予約更新でこんにちは!
lalaです。

今回は習い事ネタ。


10月だったか11月だったかに
陶芸体験に行きました。

2回で3個作ることができたのだ。

信楽焼だったかな??

初めて作った器のようなもの1。
 

これは余った粘土を型にはめて
みたやつ。

型にはめた割に、ずいぶん
いびつな形~!!


ちなみに他に2名女性がいて、
他の方の作品↓丸はlalaのもの。

 

色の選択間違えたのかも。。。。

みなさん素敵な色が出ています。

今回は体験で時間がなかったので、
色付けは先生がしてくれました。

色だけ各自指定したんだけどね~。

みなさんは素敵に
出来上がっていました。
 

白っぽいのにすれば良かったかなぁ~。

しかもね、たまたま窯の故障か
なんだかで酸化だか還元が
できなかったらしいの。

だから上のはlalaが選んだもの
だったのだけど、他のはどちらも
指定したものではなくてね、
希望の色ではなくて
思いのほかがっかりしました~。

そんな器らしきもの2。



あはは。模様をね!

もうひとつはお茶碗を作ったつもり。



小豆色ぢゃ~!!
(予定外の色です!!)

予定外の二つ!!


裏。


そして3つ並べると、
以外と統一感あるかも。



でもね、やっぱり使っているうちに
愛着湧いてきたし、なかなか
地味だけど味のある色見かなぁ
とも思えてきました。


今年は引き続き陶芸をしようか
検討中です~★

やっぱり物作りは楽しい!!


ではまたぁ!