予約更新でこんにちはー!
lalaですニコニコ

最近pcの調子がよろしくない…。
買い替え時かな?ってまだ5年
くらいしかつかってないけど…。
ノートpcの寿命っていかほど!?
故障する前に買わないとな~。

そんなボヤキはおいといて。

旅行記の続きです。

◆ホーチミン3日目◆

9時半頃出発したかな?
まずはホテルから徒歩5分くらいの
バインミーの美味しいお店へ。
【タバインミーティット】
レタイントン通り沿いかな。
{A93E9935-5A46-489B-86FE-FBA559ABE53C:01}

ハムとチキンのバインミー。
数件先にカフェがあったので、
カフェスアダーをテイクアウトして
また隣のお店で夫くんはパテみたいな
ひき肉みたいなものを注文。
パンも出て来たから、これも
ある意味バインミーもどきかな?

夫くんがパクチー好きなので、
入ってるパクチーは全てあげますが、
思ってるより入ってないし、
あっても一房、ふた房なので
取り除きやすいです。

少しちいさめのバケットだけど、
パリパリで柔らかくて美味しいー!

夫婦揃って、バインミーと
カフェスアダーにはまりまくり(笑)

朝食の後は、すぐ近くの
【9月23日公園】に立ち寄る。
旧サイゴン鉄道駅があった場所
なので細長い公園らしい。
由来は1945.9.23に
南部市民の抵抗精神を永遠に
忘れないように南部抗戦の日
にちなむ。
抗仏運動の集会やベトナム戦争に
対する反戦運動がしばしば起きた
場所だそうです。
{0EB48467-82A4-4794-8A8F-177CB9685FBE:01}
大きい木が沢山の、のんびりとした
長細い公園でした。

実はlala9/23日産まれでして。

ベトナムとはまったーく
関係ないけれど
興味をそそがれました。
なんだか不思議な感じでした。

ホーチミンには、他にも日にちを
つかった4/30日公園などもあります。
こちらは1975/4/30
南ベトナムが解放されたことを記念して命名されたとか。
(聖マリア教会前の公園です。)

その後、9月23日公園からすぐの
【デタム通り】へ
このエリアはバックパッカーの宿で有名で、
お安い宿泊施設が点在してます。
異様に電線が太いし多いしで
凄かったです。

そうそう、この辺りはご当地Tシャツが
一番安かったかな。

市場→14~15万ドン
(値切って。もっと吹っかけてきますよ。)
街中→11万ドン
デタム通り付近→6.7万ドン
でした。

最初に市場で買い物はだめだわねぇ~ww
デタムあたりで現地のものを買うのが
お安いようですね。(食べ物屋も)

{C181D4D8-9778-4F45-BB4B-B27E3C5FFF15:01}


ふらっと入った宿の受付あたりにあった
フルーツスムージーが安くて美味しかったな。
マンゴー&パッションフルーツ/25.000ドン。

ふらふら~っとした後は、
珍しく、CAINAタウンへ。

現在住んでるってことで、
あまり旅先では行かないのですが
時間があったので行ってみました。

今までは1区と呼ばれるエリアでした。

【安東市場・広場~Cho An Dong】
こちらは5区と呼ばれるエリアあたり。
{F88D3D0B-847F-401E-AC24-59F82D750D24:01}

市場はあまり興味がなかったので、
チラッと入ってすぐ出てきましたが、
本場中国の方が、もう少しいいもの
売っているような・・・。
深センだと東門あたりの雑貨と
にているかな?

建物の外には屋台のようなものが
あって、軽食やベトナムスイーツの
チェーの屋台もありました。

そこから歩いて、次の目的地
【媽祖天后廟~Chua Ba Then Hau】
{6112B9CF-F7AE-4199-A573-705220C1CA1E:01}


やっぱり、お正月っという訳で、
お参りも入れておかないと~。と
行ってみました☆
お昼過ぎでしたが、人がいないのww
まぁこの日は1月2日でしたかね。

旧正月メインのChinaエリアでは
参拝する人もほぼいませんでした~。

【媽祖(まそ)】は航海・漁業の
守護神として中国沿海部を中心に
信仰を集める道教の女神で、もっとも
地位の高い神ともされています。

香港のスタンレーの天后廟、
マカオの媽閣廟などが有名です。

マカオの方にはまだ
行ってなかったかな。

その後、1区ドンコイ通り沿いへ
戻りカフェへ~。

【チャオ・カフェ~Chao Cafe】
{2C0DEF42-36FD-49DA-B177-06CC30586931:01}


お腹が空いたので、軽めに
フォーボーとパッタイのようなものを
食しました~。後者のが
おいしかったかな。

もちろんベトナムコーヒーも飲み~の。
ベトナムスイーツのプリンもたべ~の。
レトロカフェでま~ったりした後、
前日のマッサージ屋へリピ(笑)
夫くんが行きたがりまして~♪
lalaも2回目!

深センにこのタイプの
マッサージ屋がほしいなぁ~。
あれば毎週行きたいぐらい良かった☆

90分の極上マッサージを終えて、
本日の晩御飯を食べに~☆

【BLACK CAT】
どのガイドブックにも掲載されている
バインミーの美味しいお店☆

本当にlalaバインミーを
気に入ってしまいまして、
美味しい店をチェックせずには
いられなくなっちゃいました~☆
{8EA64B87-E03F-4640-ADA0-8070FE23A761:01}


lalaはチキンのバインミー
夫くんはレバーパテと豚肉。
おいしそうなものがたぁくさんあって、
本当いろいろ迷いました。

が、かなり1皿ボリューミィなので
1人1個でお腹いっぱいに。
10万ドン前後でした。(5~600円)
このお店はジャンボバーガーみたいな
顔ぐらい大きいハンバーガーも
ありましたよ~。

あ~また行きたいなぁ~。

バケットが絶品でした☆

3日目は早めにホテルに戻り
ゆっくりお風呂に入りました☆

4日目へ続く~。