予約更新でこんばんは!
lalaです。

少し間が空きましたが、
前回6月の福岡訪問の続き。

暇な時間で、下関へ。
お初の山口県ですニコニコ

駅はこんな感じ。
梅雨だから曇り空。

{7EB1D613-9EB2-4AF5-96C1-8688C873DD6A:01}

目的地行きのバスに乗って、
数分後下車。
海岸沿い!?

ドライブスルーのスタバとか
あるのね~!
{6D61FE16-39D1-41EF-9ECD-4EA8C38739D0:01}

マンホールが名物のふぐちゃん。
可愛い~。

歩くこと数分。

見えてきた目的地。

{E92F6193-6B04-48EF-BDC7-B19A5E495F87:01}

【海響館】
イベントチェックして、
入場~。

{E0C3F101-F09E-42FB-9A90-9EC00BEF0397:01}

兎に角可愛い~ふぐちゃんが
沢山いました~ラブラブラブラブラブラブ


{542BEAC6-07B0-4291-B1C5-A2FDF6FA63D4:01}

ハリセンボンやら、マンタは
兎に角大きくて、ちょい怖め(笑)

ペンギンが沢山いたのだけど、
なにやら無料体験で、餌を
あげれるとな。
{FC4F35CB-3DE0-45FF-800C-7212CAA6F6ED:01}

フンボルトペンギンにさわれて
餌やりもできて、無料でした~ラブラブ
結構筋肉質な感じでした。

ほかにもイルカや何かの体験が
あったかな。

なかなか満喫出来た海峡館でした。


その後、港からフェリーで門司港へ~☆


15分~20分くらいだったかな?


船内はこんな感じ。


別便で、巌流島にも行けちゃうけど、
雲行き怪しいからこの日はそのまま門司港へ~。


そう、目的はまたも焼きカレー♪


おいしゅうございました♪
店内もおしゃれで良い感じのカフェです。


下関の港にはこんなものもあったかな?


下関、門司港間はフェリー利用も
なかなかお勧めです♪


と、短いですが、6月の福岡記は
おしま~い。

次回は次の旅へ~。