つづいて予約更新でこんにちは!
lalaです。
最近キッチンの流しが詰まり気味だわ
水漏れだわですっきりしなかったのだけど
月曜に修理のお兄さんが来てくれて
すっきり直してくれました☆
ついでに洗面所の電気もちょうど切れて
明るいものに変えてもらったら
す~っきりですね~☆
後は~・・・ハムの掃除かなぁww
と、そちらはおいておいて・・(笑)
アテンド記の続きで~す。
2日目
そうそう、夫くんの友人は有給を取って
木曜日に来てくれたので、せっかくの
平日訪問ということで、マカオを最初に
持ってきたのでした。
そんな訳で、1泊した後は、
お昼過ぎ(確か1時半)の便を予約。
朝ヤムをマカオで食べよう~。
なんて言っていたんだけど、
夫くん友人は前日朝早い便だったのと
昨日の疲れで、集合まで部屋でのんびり
するとのこと。
という事で。lalaは第3ラウンドよ(笑)
と言ってものんびりしてたので
1時間くらいの時間でしたが・・・。
はい。
欲だしちゃだめよね。
という訳で、またも1000$くらい
消えてしまったわ。
トータル1000$くらいの勝ちにへっちゃった。
まぁ負けずに遊べたので良かったけどね。
なんと珍しく今回夫くんも1000$くらいの
勝ちだったようで、食事代くらいには
なったかな♪
いつもこれくらいでも買てたら
やりがいあるのだけれどもね☆
で、昼~。行きたかったお店は混んでいて、
夫くん友人のリクエスト?で
ローカルな感じのお店へ入ってみました。
ワンタン麺が気に入ってしまったようです☆
lalaはお粥。
まぁまぁでしたが、朝兼昼ということで。
画像はないのですが、lalaお気に入りの
カレー魚肉ボールも買って食べました。
すっごくスパイシーで辛いんですが美味い!
深センでも売ってないかなぁ~。
その後、フェリーで香港へ出ました。
この日は金曜日。若干香港レーンが
混んでいたので友人が出てくるまで
カフェで待っていたら行き違ったwww
で少々時間をロスしましてねぇ。
この日は1つの目的地以外は
ノープランだったので、良かった。
そして香港での目的地へ。
セントラルから時間がないので
タクシーでランタオ島にある
【昂平(NGONG PING)】へ
30~40分くらいで着きました。
既に16時半くらいだったかな?
こちらの【昂平360】は平日18時まで。
スカイレイル(Skyrail)は
片道で25分ですが、
まぁ1時間あればなんとかなるかな?
と強行しました~www
スカイレイル乗り場へは電車だと
MTR東涌線の東涌駅から3分くらいです。
夕方のせいか、調度空いていて、
行きはクリスタル・帰りは普通の
往復チケットを買いました。
クリスタルはケーブルカーの底が
ガラス張り☆楽しかった~。
10人(17人)乗りを5人で。
底に座ってみたりもできて良かったです。
海を越え、山を越え、どんどん進みます。
思っているより長く感じます。
大仏様が見えてきたらそろそろ
ゴール。【昂平駅】へ到着。
楽しい空の旅?でした☆
【昂平駅】を下りるとレストランやカフェ
お土産屋さんなどが立ち並ぶ
【昂坪市集(昂坪ビレッジ)】
そこをぐんぐん歩いていきます。
そして世界最大らしい【天壇大佛】
野外の座っている銅大仏らしい。
大仏様は見ただけで、時間がないので
登らず省略~。その近くの【寶蓮寺】
香港四大禅林の中で一番有名らしいが省略~。
大仏様を横目に山道を抜け奥へ。
時間がなかったので速足で10分ちょい。
すると目的地の
【心経簡林(wisdom path)】が♪
知る人ぞ知る!?ヒーリングスポット。
いいお天気に恵まれて、緩やかな
傾斜ににょきにょきっと生えています。
お経が書いてあって、なんと夫くんの
友人はかなりの仏教??マニア。
木に刻まれているお経を読みながら
進んで行きます。
不思議~な空間でした。
ここならお天気が悪くてもいい味だして
くれそうなスポットでしたね。
晴れていると見晴らしがよく、海も見えました。
15分くらいのんびりした後、
【昂平駅】めざして戻ります~。
既に時間は18時10分前ほど。
が、まだちらほらと【心経簡林】に
向かう人とすれ違いました。
残念ながら大仏様はもう門が閉まってた。
レストランなども18時で営業終了の
様子でした。
が・・・。
なんとケーブルカーが1時間待ち(笑)
ただただ並ぶしかないのですが、
後1時間待つのであれば、もっとゆっくり
見ても良かったという事か。
(大仏→心経簡林でも行けたかも)
それも残念ながら普通の方が混んでいて
クリスタルはがらがらでした・・・。
帰りクリスタルにすれば良かった><。
まぁ日によるようでなんとも言えません。
が、結果的には夕日も見れて、
lala家も友人もかなり楽しめ、
お気に入りになった場所でした。
今度はゆっくりまわりたいな。
今後のアテンドにはかかせない場所に
なりそうです。
※そういえば、深セン湾から直行バスが
出ていたので、次回はそれを利用しても
いいかもしれないなぁ~。
(本数は少ないようですが・・)
その後、香港で夕食と思ってはいたけれど
移動と若干歩き疲れた為、最寄のバスで
香港空港へ。
(バス停は駅ロータリーにあります)
軽く点心・麺を食べてそのまま
Wナンバーで深センに戻りました。
その方が友人とイミグレで別にならないしね。
食にはいまいち恵まれない日でしたが
なかなか充実した香港アテンドでした。
3日目へ続く~☆
詳しくは例のごとく香港ナビを見てね~☆
●天壇大仏/寶蓮寺:http://www.hongkongnavi.com/miru/87/
●心経簡林:http://www.hongkongnavi.com/special/5030643
lalaです。
最近キッチンの流しが詰まり気味だわ
水漏れだわですっきりしなかったのだけど
月曜に修理のお兄さんが来てくれて
すっきり直してくれました☆
ついでに洗面所の電気もちょうど切れて
明るいものに変えてもらったら
す~っきりですね~☆
後は~・・・ハムの掃除かなぁww
と、そちらはおいておいて・・(笑)
アテンド記の続きで~す。
2日目
そうそう、夫くんの友人は有給を取って
木曜日に来てくれたので、せっかくの
平日訪問ということで、マカオを最初に
持ってきたのでした。
そんな訳で、1泊した後は、
お昼過ぎ(確か1時半)の便を予約。
朝ヤムをマカオで食べよう~。
なんて言っていたんだけど、
夫くん友人は前日朝早い便だったのと
昨日の疲れで、集合まで部屋でのんびり
するとのこと。
という事で。lalaは第3ラウンドよ(笑)
と言ってものんびりしてたので
1時間くらいの時間でしたが・・・。
はい。
欲だしちゃだめよね。
という訳で、またも1000$くらい
消えてしまったわ。
トータル1000$くらいの勝ちにへっちゃった。
まぁ負けずに遊べたので良かったけどね。
なんと珍しく今回夫くんも1000$くらいの
勝ちだったようで、食事代くらいには
なったかな♪
いつもこれくらいでも買てたら
やりがいあるのだけれどもね☆
で、昼~。行きたかったお店は混んでいて、
夫くん友人のリクエスト?で
ローカルな感じのお店へ入ってみました。
ワンタン麺が気に入ってしまったようです☆
lalaはお粥。
まぁまぁでしたが、朝兼昼ということで。
画像はないのですが、lalaお気に入りの
カレー魚肉ボールも買って食べました。
すっごくスパイシーで辛いんですが美味い!
深センでも売ってないかなぁ~。
その後、フェリーで香港へ出ました。
この日は金曜日。若干香港レーンが
混んでいたので友人が出てくるまで
カフェで待っていたら行き違ったwww
で少々時間をロスしましてねぇ。
この日は1つの目的地以外は
ノープランだったので、良かった。
そして香港での目的地へ。
セントラルから時間がないので
タクシーでランタオ島にある
【昂平(NGONG PING)】へ
30~40分くらいで着きました。
既に16時半くらいだったかな?
こちらの【昂平360】は平日18時まで。
スカイレイル(Skyrail)は
片道で25分ですが、
まぁ1時間あればなんとかなるかな?
と強行しました~www
スカイレイル乗り場へは電車だと
MTR東涌線の東涌駅から3分くらいです。
夕方のせいか、調度空いていて、
行きはクリスタル・帰りは普通の
往復チケットを買いました。
クリスタルはケーブルカーの底が
ガラス張り☆楽しかった~。
10人(17人)乗りを5人で。
底に座ってみたりもできて良かったです。
海を越え、山を越え、どんどん進みます。
思っているより長く感じます。
大仏様が見えてきたらそろそろ
ゴール。【昂平駅】へ到着。
楽しい空の旅?でした☆
【昂平駅】を下りるとレストランやカフェ
お土産屋さんなどが立ち並ぶ
【昂坪市集(昂坪ビレッジ)】
そこをぐんぐん歩いていきます。
そして世界最大らしい【天壇大佛】
野外の座っている銅大仏らしい。
大仏様は見ただけで、時間がないので
登らず省略~。その近くの【寶蓮寺】
香港四大禅林の中で一番有名らしいが省略~。
大仏様を横目に山道を抜け奥へ。
時間がなかったので速足で10分ちょい。
すると目的地の
【心経簡林(wisdom path)】が♪
知る人ぞ知る!?ヒーリングスポット。
いいお天気に恵まれて、緩やかな
傾斜ににょきにょきっと生えています。
お経が書いてあって、なんと夫くんの
友人はかなりの仏教??マニア。
木に刻まれているお経を読みながら
進んで行きます。
不思議~な空間でした。
ここならお天気が悪くてもいい味だして
くれそうなスポットでしたね。
晴れていると見晴らしがよく、海も見えました。
15分くらいのんびりした後、
【昂平駅】めざして戻ります~。
既に時間は18時10分前ほど。
が、まだちらほらと【心経簡林】に
向かう人とすれ違いました。
残念ながら大仏様はもう門が閉まってた。
レストランなども18時で営業終了の
様子でした。
が・・・。
なんとケーブルカーが1時間待ち(笑)
ただただ並ぶしかないのですが、
後1時間待つのであれば、もっとゆっくり
見ても良かったという事か。
(大仏→心経簡林でも行けたかも)
それも残念ながら普通の方が混んでいて
クリスタルはがらがらでした・・・。
帰りクリスタルにすれば良かった><。
まぁ日によるようでなんとも言えません。
が、結果的には夕日も見れて、
lala家も友人もかなり楽しめ、
お気に入りになった場所でした。
今度はゆっくりまわりたいな。
今後のアテンドにはかかせない場所に
なりそうです。
※そういえば、深セン湾から直行バスが
出ていたので、次回はそれを利用しても
いいかもしれないなぁ~。
(本数は少ないようですが・・)
その後、香港で夕食と思ってはいたけれど
移動と若干歩き疲れた為、最寄のバスで
香港空港へ。
(バス停は駅ロータリーにあります)
軽く点心・麺を食べてそのまま
Wナンバーで深センに戻りました。
その方が友人とイミグレで別にならないしね。
食にはいまいち恵まれない日でしたが
なかなか充実した香港アテンドでした。
3日目へ続く~☆
詳しくは例のごとく香港ナビを見てね~☆
●天壇大仏/寶蓮寺:http://www.hongkongnavi.com/miru/87/
●心経簡林:http://www.hongkongnavi.com/special/5030643