予約更新でこんにちはー!
lalaですニコニコ

既にもうひと月たってしまいました
が、11月に中国語の先生の結婚式に
参加してきました!

と言う訳で、今更ながらプチ
珍道中記をUPしていきます。
かなり長いです。

11月某日、5時半くらいに家を出発して
旧深圳空港から
朝7時過ぎの便で海南島の海口行きへ
乗り込む。約1時間半くらいで到着。

{CF8E2FE0-CA08-448A-BFEA-5DC05F32A8F8:01}
深圳航空だったかな?
朝早い便の為、特に遅れは
なかったかな。

海口空港を出たのは9時少し前
だったけど。

空港には、なんと先生の旦那さんの
親戚がお迎えに来て下さいました。
(当初、旦那さんの友人と
    聞いていたので緊張しましたがw)

初対面でしたが、なんとか電話連絡で
合流でき、車に乗り込むと、
周りの風景はかなりのどか~。
沖縄の奥の方と言われてもわからない
感じ。牛がちらほら見られたり、
南国の風景に畑や田んぼ…。

そのうち町のようなどローカル街を
走り出す…。

ど、どこに向かってるんだろう…。

その後町を抜け、山林みたいな道に。

いちまつの不安叫び

が直ぐに目的地に到着したらしい。
約30分くらいのドライブでした。

ここからが、思わぬウルルン半日体験の
はじまりはじまり~(笑)

到着したのは、先生旦那さんの
実家。お爺さん、お婆さんの住んでいる
農村のお家らしい…叫び

全然聞いてないよ~ドクロ

着いた途端、ウルルンで見るような
景色が広がっており、びつくり目
{18A82233-A28F-49AB-BAB9-4260BCA5ECCB:01}
石造りの様な建物が何件かあり、
真ん中に広場のようなものやら、
共同トイレなど。
端の方に青空キッチンが出来ていて、
屋台にあるようなフライパンやら、
食材が並んでいる。

まだ朝9時半くらいなのに、
結婚式の飾りがされていて、
なにやら民族的な音楽を演奏中でした。
既に村人勢ぞろいな感じ叫び

どうやら前日からどんちゃん騒ぎしてる
のか、ビールやら、お酒の空き瓶やらが
わんさかあって、ビニールシートを
屋根にBBQ用のテーブルやら、
椅子がセットされ、地面は食べ
散らかされた骨やらゴミだらけ…叫び叫び

結婚式には、もう1人友人も
先生のブライドメイトとして
参加するために前日入りしているはずが…
彼女は、先生と一緒に行動するため、
先生の家の方に…ドクロ

と言う訳で、日本人はlalaひとりアルヨ!
ドシェー!な状態わかってくれます!?

事前に何にも聞いてないし…ショック!

しかも、夜の披露宴に参加するだけの
予定だったので、ホテルに送ってほしい。
と先生には言っておいたのに~叫び
農村に半日監禁状態であります…。

早く着き過ぎたかドクロ爆弾

迎えに来てくださった旦那さんの親戚の
叔父さんの奥さん(Aさんとします)が
多少普通話が通じる為か気にかけては
下さるんだけど、聞こえて来るのは
全て海南話えっ
ヤベェ、まったく聞き取れませーん!

が、旦那さんのお母さんやお父さんや
お爺さんや、お婆さんに紹介され、
(まったく予想外なシュチュエーション)
お腹空いたでしょ!と、
朝ご飯がてらに食べている人の
中にほうりこまれました(笑)

{181AB32B-F715-409B-B849-3F96ED4C167C:01}
ひとまず、ご飯一杯とおかずをつまんで
なんとか食べました。
やたら肉がどーん!と出てきます(笑)
タコ炒めみたいなのが美味しかったかな。
調理している所と、放置してある
食材をみなければ良かったんだけど…あせる
イマイチ食が進まずww
もくもくと食べると言う、なかなか
厳しい状況で、もう胸いっぱい(笑)

深圳に帰りたくなりましたwww

が、同じアジア人だけど、街人、
日本人が珍しいのか、集合住宅の周りを
散歩すると、いろいろ話かけてくる。
が、言葉通じませんからね~(笑)
子供には怖がられ、お婆さんには
懐かれ(笑)おじさん達は、なにやら
芋のようなものを引っこ抜き、日本には
これはあるのか?的なかんじ。

なんだろ?タロ芋かな?
見たことない実のつき方でした。
村人、かなり人懐こい!

儀式のような音楽が終わり、旦那さんが
登場。てか、初対面ですから!
向こうはlalaがわかった様子ですが。
そして近所をプチ音楽隊とともに
回りに行くらしく、見送り、
わりと直ぐに戻って来ました。
みたところ何もなかったし…。

それにしても、
知り合いがひとりもいないし、
この状況がこの先どうなるのか、
流れすらまったくわからなく、
聞ける人もいないので、さすがに
2時間もしてくるとキツイ状態に…。

で、日本語が恋しくなった為、
前日入りしていた友人に電話すると、
ブライドメイト数人とメイク中とのこと。

この先の流れとしては、これから
旦那さんが花嫁を迎えに来るらしく、
靴を隠しているんだって。

うーん、楽しそう!?

その後こっちに合流して、
昼御飯を食べに来るとのこと。
予定では、1時半ぐらいらしい叫び

オイオイ、まだ11時半くらい
なんですけど~!!ドクロドクロドクロドクロ
まだ2時間は余裕である~ガーンガーン

助けて~!
lalaをどこかへ連れ出して~(笑)

そんな心の声は、誰にも届かず、
少しすると旦那さんと友達数人が
数台の車に乗って新婦の元へ出発!

その後村人達はまた集まりだし、
今度はお昼ご飯を食べだす様子。
(と言っても、出てくるものは一緒)
lalaにも再度進められるも、
食べたばかりでお腹一杯とアピール(笑)

あんまり寝てない為か、
眠くなってきたので食べてる輪から
はずれて、端の方のイスで
しばらくぼーっと座りひとり音楽を
聞いたりもしたけど、暑い…ショック!ショック!
この日は結構暑く、30度近く
あったかな。
ちらほら若い子もいて、暇を持て余して
電話したり、携帯いじったり。
村人ほとんどが近所のご老人。
新婦もほとんど知らない人らしいガーン
辛さMAXしょぼんしょぼんしょぼん

そんなlalaを気にしてくれたAさんに、
何処か寝る場所ないですか?と(笑)

とにかく寝っ転がりたかった!

そんな訳で、石造りの家の中に、
ベッドがあって、ここで寝ていいよ!と

流石にぼーっと2時間待つのは
キツイので、寝させて頂くことに(笑)

お世話になったベッドです。

騒がしい音楽とともに起きたら、
新郎新婦が来てた(笑)

{AFA04BA8-4F6B-439B-A3B7-0D8DDBA45F6D:01}

lalaの寝ていた、隣の土間?で
儀式が始まってた(笑)

そんな訳で、無事新婦と友人と
合流したんだけど、儀式が終わり、
お昼をみんなで食べる。

そんなこんなで3時くらいになったか、
今度は、街にある新郎の家に移動
するんだって!

若者が次々に車に乗り込んで行く~!!

えー!

lalaを置いていかないで~!
と思わず泣きそうになったけど、
みんなで移動の様でした。シラーDASH!

良かった~。

スーツケースを持ちながら移動~あせる

今度はちゃんとした街の普通の
ビルの中のお家に到着。

が、なにやらみんな休憩している…汗

どうなってるの??


どうやら披露宴までの間はここで
時間を潰すかんじ…叫び

というか、lala着替えもしてないし、
スーツケースどうすんのさー!!ガーン

流石に耐え切れず、
友人とホテルまで送って貰いました。

すっかり汗だくで、シャワーを
浴びて、着替えられて良かった~しょぼん

ほんの少し部屋でまったりできました。
突然のウルルン体験で、
かなり貴重な経験をしたよ~あせる

そして6時半から披露宴の受付開始~。
{84614F7E-A446-47A3-8F05-F93D51B7E1B1:01}

始まったのは7時半ごろだったかな?
新郎新婦の知り合いと言うよりは
ご両親の知り合いばかりだと言う
披露宴でした。
待ってる間は2人の映像が流れてます。

始まると怒涛の催しが。

新郎の挨拶
新婦の挨拶
幹事の挨拶 旦那側、新婦側
頭突き&kiss
シャボン玉
シャンパンシャワー
ケーキ入刀
ワインで乾杯

女子3人ダンス
みんよう?
センスのダンス
バイオリン
子供うた
司会の歌
女子4人ダンス
司会の歌

衣装替え、各テーブルで乾杯

そんな流れでした(笑)
全て一気に最初にやっちゃうのね~!

お食事は豪華で美味しかったよ!

{B9513EFA-DB4E-47FE-AC2F-97E044D48957:01}
子豚の丸焼きやら、トコブシ、
エビ、カニーにひひ
炒めもの、魚、藻のようなもの
デザートなどなど。

沢山美味しくいただきました~ラブラブ!合格
{87A8AC19-E185-442B-846A-74657F36A18D:01}

席に座った時は、全然知らない
おじさん達に囲まれちゃった!って
感じでしたが、一緒にご飯を食べる
うちに、呑めや、食べろ~で、
団欒してました。

lalaは初の披露宴でしたが、
楽しかったかなラブラブ!
どうなるのかと、ドキドキのスタート
どしたが、無事一日が終了しました。

2日目へ続く。