予約更新でこんにちは!lalaです♪
続けて2日目です~☆
2日目の2【10月2日(水)】
ヘルメットダイビングが終わった後は、
2時近かったので、お腹が空き最寄りの
日本料理屋さんへ。
と言ってもラーメンもあれば、洋食も
ありました☆変な時間だからガラガラ~。

なかなかおいしいパスタでした~。
海岸の喧騒が聞こえていい感じ♪
ちょっとゆっくりした後は、
ホテルまで戻る途中、浜が出来てたので
寄り道~☆
朝はギリギリの方まで波があったのに
干潟のように日中~夕方は浜が出てきてました。

どこまでも歩いていける~。
遠浅です☆
小さいものから大きいものまでひとでがいっぱい!!
ちっちゃなナマコもいました。
透明度がたか~い☆
影のようなのは藻みたいなもので、
現地の人が一斉に藻に貝がついているのを
取ってる様子が面白かったです。
専用小道からホテルへ。

海水を落として、プールへ~☆
わりと深めだったかな。小さいお子さん用では
無い感じですね。でも小さいプールなので、
目を離す心配はないかも。
その後はシャワーを浴びて、小休憩した後、
街へ夕食を食べに行きます~。
トライシクルで約10~15分くらい。
到着した日とその前なのか、雨が結構降っていたようで
途中、水はけの悪い道路は大きな水たまりに
なっていて、徒歩だと案外厳しそうでした。
(一様端っこに石などで細い通り道があったりしますが)
【Dモール】という所を目指すと
メインロードのちょうど繁華街付近。スーパーや
レストランなどが沢山あります。
お土産屋さんも沢山あります。
そこからなんとなくメインロードを歩いていると
到着日に見たマッサージ屋さんを発見。
名前は覚えてないんだけど、そこでちょうど
呼び込みをしていたお兄さんに予約を入れ、
付近においしいレストランはない?と聞いた所、
(GB持っていたけどこの日は適当に
ローカルフードを食す予定でした。)
【Dダリパパ】があるよ!と。
【Dモール】の通りから3つくらい先の通りへ
入った所らへんがまた賑やかな通りになってました。
【Dダリパパ】とはマーケットの名称だったのだけど、
当初lalaたちはお店の名前だと思ったのね。
中央に沢山のレストランがあって、
明らかに名前は別なんだけど、聞いたらここだ!って
言われたので、半信半疑でしたwww
レストランの前には生食市場があり、
そこで魚介や肉などを買ってきて、
レストランでは調理方法を選ぶという方式みたい。
ということで、見よう見まねでなんとなく
選んで注文したものたち~☆
lalaが買ったもの
・ラプラプフィッシュの切り身(スチームしてレモンガーリック風味)
・チキン(焼いてBBQソース)
夫くんが買ったもの
・ウニ(多分スチームのみ)
・小ぶりの伊勢海老(多分スチーム)
・チキン(焼いてカレーソース)
あまりよくわからなかったので、ほどほど、
無難なものにしておきました。
lalaはいつも失敗しないけど、
夫くんの今回の失敗品はうにですねぇ~。
いい感じに大きいうにでしたが、多分
日本では食べないうになんじゃないだろうか?
ほとんど身がないどころか、黒くてまずそうでしたよ!
※材料費と調理費は別なので、案外
高くつくかもしれません~。
材料の値切り交渉は楽しめるかも!?
ほどほどお腹いっぱいになった後、
お土産やをぶら~りとして、マッサージへ♪
ボラカイは欧米人が多いせいか、オイルが主流の
ようでした。
しかも【ストーンマッサージ】でしたよ♪
2時間2人で3000ペソ ちょっと相場より高い?
とは思ったものの、ここが一番気持ち良かったです♪
(個室ではなく、スペース的には決して広くないけど)
安い所はかなり狭いスペースでやるみたいで、
ベットがくっついているような店とかありました。
(満員で入れなかったので見ただけですが)
オイルなので、もちろん上半身裸~。
隣が気にならないならそれでもいいかも。
一様、カーテンはありますが、男性客もいるので
微妙ですねぇ~。
欧米人はそれでも安ければOKなんでしょうねぇ~!?
そういえば、夫くんはガンガンに焼いていたので、
ストーンマッサージは熱かったようです(笑)
恐怖を感じてリラックスできなかったそうなwww
lalaは日焼け止めを塗っていたので問題な~し!
超気持ちいいのに相変わらず可哀そうな人です。
そんな感じで2日目は、いろいろと癒された
日でした~☆
3日目へ続く~♪
続けて2日目です~☆
2日目の2【10月2日(水)】
ヘルメットダイビングが終わった後は、
2時近かったので、お腹が空き最寄りの
日本料理屋さんへ。
と言ってもラーメンもあれば、洋食も
ありました☆変な時間だからガラガラ~。

なかなかおいしいパスタでした~。
海岸の喧騒が聞こえていい感じ♪
ちょっとゆっくりした後は、
ホテルまで戻る途中、浜が出来てたので
寄り道~☆
朝はギリギリの方まで波があったのに
干潟のように日中~夕方は浜が出てきてました。

どこまでも歩いていける~。
遠浅です☆
小さいものから大きいものまでひとでがいっぱい!!
ちっちゃなナマコもいました。
透明度がたか~い☆
影のようなのは藻みたいなもので、
現地の人が一斉に藻に貝がついているのを
取ってる様子が面白かったです。
専用小道からホテルへ。

海水を落として、プールへ~☆
わりと深めだったかな。小さいお子さん用では
無い感じですね。でも小さいプールなので、
目を離す心配はないかも。
その後はシャワーを浴びて、小休憩した後、
街へ夕食を食べに行きます~。
トライシクルで約10~15分くらい。
到着した日とその前なのか、雨が結構降っていたようで
途中、水はけの悪い道路は大きな水たまりに
なっていて、徒歩だと案外厳しそうでした。
(一様端っこに石などで細い通り道があったりしますが)
【Dモール】という所を目指すと
メインロードのちょうど繁華街付近。スーパーや
レストランなどが沢山あります。
お土産屋さんも沢山あります。
そこからなんとなくメインロードを歩いていると
到着日に見たマッサージ屋さんを発見。
名前は覚えてないんだけど、そこでちょうど
呼び込みをしていたお兄さんに予約を入れ、
付近においしいレストランはない?と聞いた所、
(GB持っていたけどこの日は適当に
ローカルフードを食す予定でした。)
【Dダリパパ】があるよ!と。
【Dモール】の通りから3つくらい先の通りへ
入った所らへんがまた賑やかな通りになってました。
【Dダリパパ】とはマーケットの名称だったのだけど、
当初lalaたちはお店の名前だと思ったのね。
中央に沢山のレストランがあって、
明らかに名前は別なんだけど、聞いたらここだ!って
言われたので、半信半疑でしたwww
レストランの前には生食市場があり、
そこで魚介や肉などを買ってきて、
レストランでは調理方法を選ぶという方式みたい。
ということで、見よう見まねでなんとなく
選んで注文したものたち~☆

lalaが買ったもの
・ラプラプフィッシュの切り身(スチームしてレモンガーリック風味)
・チキン(焼いてBBQソース)
夫くんが買ったもの
・ウニ(多分スチームのみ)
・小ぶりの伊勢海老(多分スチーム)
・チキン(焼いてカレーソース)
あまりよくわからなかったので、ほどほど、
無難なものにしておきました。
lalaはいつも失敗しないけど、
夫くんの今回の失敗品はうにですねぇ~。
いい感じに大きいうにでしたが、多分
日本では食べないうになんじゃないだろうか?
ほとんど身がないどころか、黒くてまずそうでしたよ!
※材料費と調理費は別なので、案外
高くつくかもしれません~。
材料の値切り交渉は楽しめるかも!?
ほどほどお腹いっぱいになった後、
お土産やをぶら~りとして、マッサージへ♪
ボラカイは欧米人が多いせいか、オイルが主流の
ようでした。
しかも【ストーンマッサージ】でしたよ♪
2時間2人で3000ペソ ちょっと相場より高い?
とは思ったものの、ここが一番気持ち良かったです♪
(個室ではなく、スペース的には決して広くないけど)
安い所はかなり狭いスペースでやるみたいで、
ベットがくっついているような店とかありました。
(満員で入れなかったので見ただけですが)
オイルなので、もちろん上半身裸~。
隣が気にならないならそれでもいいかも。
一様、カーテンはありますが、男性客もいるので
微妙ですねぇ~。
欧米人はそれでも安ければOKなんでしょうねぇ~!?
そういえば、夫くんはガンガンに焼いていたので、
ストーンマッサージは熱かったようです(笑)
恐怖を感じてリラックスできなかったそうなwww
lalaは日焼け止めを塗っていたので問題な~し!
超気持ちいいのに相変わらず可哀そうな人です。
そんな感じで2日目は、いろいろと癒された
日でした~☆
3日目へ続く~♪