予約更新でこんばんは!lalaです♪

これをまとめなくちゃ~!

とずっと思ってました☆

ここ半年くらい楽しませていただいた、
中国ドラマ、第2弾♪
中国・香港でもかなりな

人気ドラマだったようです。

もう終わってしまったけど、
BSで放送していたので、3部作みたいになってました。
(本当は前後編?)
第1部 

- 諍いの始まり~第一子懐妊

 (第1話~第25話)
第2部

 - 攻防~諍いからの脱出

 (第26話~第45話)
第3部

 - 決意~諍いの終結

 (第46話~第76話)

【宮廷の諍い女(後宮・甄嬛伝)

お気に入り度★★★★

 

{DE38CB60-EE51-47EF-97F6-00B06E1C94AF:01}

当初男優さんがイマイチ~!
(若義と比べちゃうのよね)
と思っていたけど、案外面白く、
きらびやかな宮廷&衣装は
とっても素敵でした~☆
男性よりは女性向きのお話です。
中国版大奥って感じ。

ストーリーはこんな感じ。
1722年、9人の皇子達による
皇位争い「九王奪嫡」の末、
愛新覚羅胤禛が
康熙帝の後を継ぐ。
清の第5代皇帝・雍正帝の
時代の幕開けと同時に、
皇帝の寵愛を巡る
妃嬪たちの激しく
哀しい諍いの始まりでした。

漢民族の娘・甄嬛(シンケイ)は
秀女に選出され、後宮入りする。
そこは皇帝の寵愛を巡り、
皇后と年羹堯大将軍の
妹・華妃(年世蘭)が勢力を二分し、
女の嫉妬と陰謀が渦巻く所でした。
後宮で平穏な暮らしを望む
甄嬛でしたが、皇帝から寵愛を
受けることにより華妃と
その一派から激しく嫉妬され、
冷酷な罠を仕掛けられる。
数々の危機を乗り越えるも
失うものも多く、やがて身も心も
疲れ果て後宮を後に。

外の世界で待ち受けていたのは
皇帝の弟・果郡王との
安らぎのひととき。
甄嬛は真の愛を手に
入れるが、新たな悲劇の始まりへ。

全80話近くあったんではないかな?
とにかく長かったけど、
最後まではらはらドキドキと
見ることが出来ました~。

lalaはこんな所に嫁に行きたくない~。
と思うばかりでしたがww

☆そんな登場人物相関図☆
 
{CAB57AEB-7CD7-4684-B8AB-D563E0BC8F4C:01}
 
{EA736936-696F-4CB7-8DBF-8F5E2FA097E5:01}

主要男優さんたち。

左から第21皇子・雍正帝第4皇子・
果郡王(康熙帝第17皇子)
雍正帝(第5代皇帝)・温実初(医者)

主要女優~。と~っても沢山出てきますが
ほとんどが雍正帝の奥様ですwww
 
{12C33D6C-2DD9-4893-A5E6-B65316201897:01}

左から
☆富察贵人
★恵妃(沈眉莊)
★甄嬛(主人公)
☆安陵容
▲夏常在
 
{CBFEB16B-1858-4C89-9A33-D3E2834FEBD6:01}

☆皇后(「純元皇后」の妹)
 康熙時代に側室として皇帝に嫁ぐも
 「純元」の死後、皇帝の正室に任命される。
★端妃
▲斉妃(第三皇子の生母)
▲欣嫔
☆華妃(年世蘭)
 年羹尧の妹、わがままで残酷無情
 
{147586A7-EE03-4612-85F1-1050D2EB3A47:01}

☆曹貴人(陈思斯)(温宜公主の生母)
★淳贵人
☆祺嫔
☆→★寧嫔
☆麗嫔
 
{67AB33FB-41B1-467F-BDD9-B62D15167BC2:01}

★甄玉?(甄嬛の妹)二十一弟と結婚
▲孟静娴(十七爺の正室)
▲温宜公主(曹貴人の娘)
☆余莺児
▲皇太后(雍正帝の生母)

まだまだ出てるけど、
画像があった分だけです~。
★味方 ☆敵 ▲まぁどちらとも言えず・・・
という感じにlala的な
マークをつけてみました。

本当にどの夫人も
衣装がステキでした~!!

個人的には第2部(日本独自)が
一番よかったなぁ~。
この2人のからみが好きでしたぁ!
 
{730EF19D-5A34-4DA3-AEC2-A489B1370AAB:01}

そんな甄嬛役の
上海出身の孫儷さん
(スン・リー1982年9月26日生)
既にご結婚されてるようです~。

お相手は鄧超さん
(ダン・チャオ1979年2月8日生 )
中国江西省南昌市出身の俳優。
映画『戦場のレクイエム』で
銀幕デビューらしい。
 
{772816DD-30B8-43BD-9D04-F91AEA078233:01}

かわいらしい2人ですね♪

主題歌もなかなか良かったです。
切ないかんじで★

鳳凰于飛 
作詞・作曲・歌:劉歡舊夢依稀
往事迷離 春花秋月裡

大満足の華流ドラマでした♪
まとまった時間があれば
見てみてくださいね。