続けて予約更新でこんにちは!lalaです♪
なんかだらだら長い日記のようなものを
UPしていてすみません~。
関東圏に興味ないわ!って方は飛ばしてくださいね~。
余りに濃い日々で、自分でも忘れてしまいそうなので
日記代わりにUPしています。
やっとこ折り返し。
という訳で日本一時帰国
【8日目】です~。
友人宅2日目は午前中からおでかけ~。
またも茅ヶ崎駅前にて早めのランチ~☆
【濱田屋キッチン】
http://chigasaki.on.omisenomikata.jp/
アボカドとマグロ丼もみたいなもの~。おいしかった♪
そして藤沢に一度でて、着替えなどの
荷物を駅のコインロッカーに入れてからの出発♪
江ノ電久々にのりました~☆【のりおりくん】を購入~。
※一日乗車券 大人580円/1人
※http://www.enoden.co.jp/toku_ticket/noriori.html
lalaは特に使わなかったけど、サービス券にもなるようです。
興味のある方はHP参照してみてください。
それよりも、台湾の平渓線と江ノ電の一日乗車券を交換できるサービス
というポスターが気になりましたよ~!!
※http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/04/kanagawa/20130509-OYT8T00360.htm
※平渓線ご利用予定の方、先着1名様に
使用済み乗車券を差し上げます(笑)
そしてlalaと友人が向かった先はlalaの希望により、
【長谷寺】へ~。
※http://www.hasedera.jp/index2.html
普段この時期の鎌倉は日本にいれば必ず行くのだけれど、
大抵【明月院】に行ってたので実はお初だったの。
※http://kamakura-history.com/meigetsuin/
今回の目的は~。「子だから祈願」
と「あじさい」
なごみ地蔵さんが可愛いね~☆
みごとなアジサイたち~。
まだ6月初旬でしたが、見れて良かった~☆
明月院はブルーのアジサイが沢山♪って感じだけど、
長谷寺はいろんな種類のアジサイが見れて、これはこれで
とっても素敵でした~☆
ちょっとアジサイ画像が続くので後編へつづく~。
なんかだらだら長い日記のようなものを
UPしていてすみません~。
関東圏に興味ないわ!って方は飛ばしてくださいね~。
余りに濃い日々で、自分でも忘れてしまいそうなので
日記代わりにUPしています。
やっとこ折り返し。
という訳で日本一時帰国
【8日目】です~。
友人宅2日目は午前中からおでかけ~。
またも茅ヶ崎駅前にて早めのランチ~☆
【濱田屋キッチン】
http://chigasaki.on.omisenomikata.jp/
アボカドとマグロ丼もみたいなもの~。おいしかった♪
そして藤沢に一度でて、着替えなどの
荷物を駅のコインロッカーに入れてからの出発♪
江ノ電久々にのりました~☆【のりおりくん】を購入~。
※一日乗車券 大人580円/1人
※http://www.enoden.co.jp/toku_ticket/noriori.html
lalaは特に使わなかったけど、サービス券にもなるようです。
興味のある方はHP参照してみてください。
それよりも、台湾の平渓線と江ノ電の一日乗車券を交換できるサービス
というポスターが気になりましたよ~!!
※http://www.yomiuri.co.jp/otona/railwaynews/04/kanagawa/20130509-OYT8T00360.htm
※平渓線ご利用予定の方、先着1名様に
使用済み乗車券を差し上げます(笑)
そしてlalaと友人が向かった先はlalaの希望により、
【長谷寺】へ~。
※http://www.hasedera.jp/index2.html
普段この時期の鎌倉は日本にいれば必ず行くのだけれど、
大抵【明月院】に行ってたので実はお初だったの。
※http://kamakura-history.com/meigetsuin/
今回の目的は~。「子だから祈願」
と「あじさい」
なごみ地蔵さんが可愛いね~☆
みごとなアジサイたち~。
まだ6月初旬でしたが、見れて良かった~☆
明月院はブルーのアジサイが沢山♪って感じだけど、
長谷寺はいろんな種類のアジサイが見れて、これはこれで
とっても素敵でした~☆
ちょっとアジサイ画像が続くので後編へつづく~。