予約更新でこんばんは!lalaです♪
今日も引き続き一時帰国日記です。
が、書いてたらなんか別のことがだらだら長くなってしまったので、
こちらは番外編としておきます~。
あはは。
◆4日目
友人宅から移動の電車内などで気になったので取ったもの。
日本の電車久しぶりだしね~。
最近は【援助が必要な方】の為のマークもできたんだ!
と思ったんだけど、これはまだ東京都、大江戸線だけなのかな?
●関連情報 http://synodos.jp/society/3875
【ヘルプマーク】と言うそうです。
なるほどなるほど。目視できることはとってもいいことだと
lalaは思う。
最近電車の中での携帯いじり率が高いでしょ?
lalaも一度だけ、優先席ではなかったけど
たまたまたお隣に座ったおじさんに
「すみません、私はピースメーカーをしていて、
アイフォンはなんだか苦しくなる気がするので
やめてもらえますか?」
と言われたことがあります。
謝ってすぐ辞めましたが、ピースメーカーって
今結構増えていて、案外普通に電車に乗っている
人も本当にいるんですよ。
確かに携帯の電磁波ぐらいでどうにかなるか?
と思う人もいるだろうし、安全性に関する使用に関して
ペースメーカ本体より20㎝ぐらい離れて利用するように
なっているようですが、
携帯電磁波による故障事故例は聞いたことがありません。
おおげさじゃない?と思われるかも
しれませんが、
自分がピースメーカーだったら??
心臓を手術しているんですよ?
どんなに大丈夫と言われていても不安になるに決まってます。
いろいろ不安な思いをしているのに、
さらに健康な人が不安にさせるなんて申し訳ない。
本人は普通にしていたいかもしれませんが、
そういう方に安心感を与えられるのであれば、
lalaはとってもいい制度だなぁと思った訳です。
もっと広がって、いろんな人に認識されて、
みんなが思いやりをもってくれたらいいなと思います。
そうそう、そんなlalaの父も認知症なので、
1人で外歩きすることはないんですが、
1人で出歩いたら間違いなく迷子になります。
ちょっと挙動不審だな?くらいで、
見た目は健康そうに見えますからねwww
そんな人にもこのマーク役立ちそうな気がします。
という訳で、長くなってしまったので・・・・。
番外編としました。
そういえば、「風疹」のポスターも駅に貼ってあったの。
今回帰国して妊娠した友人に言われたこと。
「風疹の予防接種受けた方がいいよ!」って。
※妊婦さんには影響があり、子供によくないので。
※妊娠してからは受けれません。
そんな訳で、指令が下った(笑)ので
急きょ風疹の検査もしてきました~。
横浜市で受けたけど、検査費用は1500円
結果は1週間かかりました。
注射も考えたけど、検査費用が思ってたより安かったのと、
注射をするとしばらく2~3か月は子づくり禁止だそうです。
ばたばたしてて、あんまり体調もよくなかったので
検査だけしましたが、結果はひとまず打たなくて大丈夫なレベルでした。
確か母が生前、ひととおりの病気はしたし、予防接種も
受けている。と言ってはいたけど、こと「風疹」に関しては
数十年経つと予防接種していても抗体がなくなることが
あるそうで、検査して安心できるレベルだったのが分かったのは
ひとえに友人のアドバイスのおかげでした。
後は夫くんも検査しないとなぁ~。
どなたか深センで検査したことがある方がいたら
教えてください~。(また発見があればブログUPします。)
ちなみに横浜市は3000円である一定の期間までは
受けれる(9/30まで?)ようですが、
助成金は各市町村で異なります。※検査費用もね。
それと、今大流行中ってことで、ワクチンが不足しているの。
対象者と思われる方。
◆参考に
1 妊娠を予定・希望している女性 (妊娠中は接種できません。)
2 妊娠している女性の夫 (婚姻関係は問いません。)
※麻しん風しん混合(MR)ワクチン又は
風しん単独ワクチンの接種歴が2回ある方は対象外
※医療機関窓口で、年齢の確認と、男性は母子健康手帳で
父親であることを確認される
接種を希望する女性の方は、
・あらかじめ約1か月間避妊した後接種すること
・ワクチン接種後約2か月間は妊娠しないように注意
とされているんだけどね、
ワクチンがどこにでもあるわけじゃないらしいので、
先に行く病院に電話して聞いた方が良いですよ。
lalaもいちようひととおり確認してから
姉の近所の病院にいきました。
と、話は長くなりましたが・・・・。
そんなことをまた別の友人に話していた時、
その友人はまだ花の独身なんだけど、
「私も検査にいかなきゃ!」というの。
「え?彼氏できたの?」と突然の報告があるのかと
勝手にびっくりしたlalaを横目に友人は、
「ちがうちがう、万が一でも、自分が風疹になって
身近な人にうつしたらいやだから」って
なんか偉いなぁ~。と思ったのも有、
確かに他人事のようだけど、加害者にも
なりえる訳でwww
そういう考え方もあるなぁ~と思いました。
が・・・・。助成金の条件には入らない!?
ま、その辺は女性だから問題ないかな?
という訳で、
このような問題は自分だけ気を付けても
なんともならないということなんですよね。
また、別の友人は聞いたことがない!
という子もいました。
核家族って進んでるけど、こういうことアドバイス
してくれる人とかも減ってるのかな?
ニュース見てればわかるけど、
見ない人もいるしね。
(※そういうlalaも海外生活するようになって
頻繁にチェックするようになった口)
すごく敏感な人と鈍感な人が助け合っていかないとねぇ~。
みんなが常識のように知っていて良いことだと思う訳です。
ということで、とりとめなく長くなりましたが、
番外編でした~☆
今日も引き続き一時帰国日記です。
が、書いてたらなんか別のことがだらだら長くなってしまったので、
こちらは番外編としておきます~。
あはは。
◆4日目
友人宅から移動の電車内などで気になったので取ったもの。
日本の電車久しぶりだしね~。
最近は【援助が必要な方】の為のマークもできたんだ!
と思ったんだけど、これはまだ東京都、大江戸線だけなのかな?
●関連情報 http://synodos.jp/society/3875
【ヘルプマーク】と言うそうです。
なるほどなるほど。目視できることはとってもいいことだと
lalaは思う。
最近電車の中での携帯いじり率が高いでしょ?
lalaも一度だけ、優先席ではなかったけど
たまたまたお隣に座ったおじさんに
「すみません、私はピースメーカーをしていて、
アイフォンはなんだか苦しくなる気がするので
やめてもらえますか?」
と言われたことがあります。
謝ってすぐ辞めましたが、ピースメーカーって
今結構増えていて、案外普通に電車に乗っている
人も本当にいるんですよ。
確かに携帯の電磁波ぐらいでどうにかなるか?
と思う人もいるだろうし、安全性に関する使用に関して
ペースメーカ本体より20㎝ぐらい離れて利用するように
なっているようですが、
携帯電磁波による故障事故例は聞いたことがありません。
おおげさじゃない?と思われるかも
しれませんが、
自分がピースメーカーだったら??
心臓を手術しているんですよ?
どんなに大丈夫と言われていても不安になるに決まってます。
いろいろ不安な思いをしているのに、
さらに健康な人が不安にさせるなんて申し訳ない。
本人は普通にしていたいかもしれませんが、
そういう方に安心感を与えられるのであれば、
lalaはとってもいい制度だなぁと思った訳です。
もっと広がって、いろんな人に認識されて、
みんなが思いやりをもってくれたらいいなと思います。
そうそう、そんなlalaの父も認知症なので、
1人で外歩きすることはないんですが、
1人で出歩いたら間違いなく迷子になります。
ちょっと挙動不審だな?くらいで、
見た目は健康そうに見えますからねwww
そんな人にもこのマーク役立ちそうな気がします。
という訳で、長くなってしまったので・・・・。
番外編としました。
そういえば、「風疹」のポスターも駅に貼ってあったの。
今回帰国して妊娠した友人に言われたこと。
「風疹の予防接種受けた方がいいよ!」って。
※妊婦さんには影響があり、子供によくないので。
※妊娠してからは受けれません。
そんな訳で、指令が下った(笑)ので
急きょ風疹の検査もしてきました~。
横浜市で受けたけど、検査費用は1500円
結果は1週間かかりました。
注射も考えたけど、検査費用が思ってたより安かったのと、
注射をするとしばらく2~3か月は子づくり禁止だそうです。
ばたばたしてて、あんまり体調もよくなかったので
検査だけしましたが、結果はひとまず打たなくて大丈夫なレベルでした。
確か母が生前、ひととおりの病気はしたし、予防接種も
受けている。と言ってはいたけど、こと「風疹」に関しては
数十年経つと予防接種していても抗体がなくなることが
あるそうで、検査して安心できるレベルだったのが分かったのは
ひとえに友人のアドバイスのおかげでした。
後は夫くんも検査しないとなぁ~。
どなたか深センで検査したことがある方がいたら
教えてください~。(また発見があればブログUPします。)
ちなみに横浜市は3000円である一定の期間までは
受けれる(9/30まで?)ようですが、
助成金は各市町村で異なります。※検査費用もね。
それと、今大流行中ってことで、ワクチンが不足しているの。
対象者と思われる方。
◆参考に
1 妊娠を予定・希望している女性 (妊娠中は接種できません。)
2 妊娠している女性の夫 (婚姻関係は問いません。)
※麻しん風しん混合(MR)ワクチン又は
風しん単独ワクチンの接種歴が2回ある方は対象外
※医療機関窓口で、年齢の確認と、男性は母子健康手帳で
父親であることを確認される
接種を希望する女性の方は、
・あらかじめ約1か月間避妊した後接種すること
・ワクチン接種後約2か月間は妊娠しないように注意
とされているんだけどね、
ワクチンがどこにでもあるわけじゃないらしいので、
先に行く病院に電話して聞いた方が良いですよ。
lalaもいちようひととおり確認してから
姉の近所の病院にいきました。
と、話は長くなりましたが・・・・。
そんなことをまた別の友人に話していた時、
その友人はまだ花の独身なんだけど、
「私も検査にいかなきゃ!」というの。
「え?彼氏できたの?」と突然の報告があるのかと
勝手にびっくりしたlalaを横目に友人は、
「ちがうちがう、万が一でも、自分が風疹になって
身近な人にうつしたらいやだから」って
なんか偉いなぁ~。と思ったのも有、
確かに他人事のようだけど、加害者にも
なりえる訳でwww
そういう考え方もあるなぁ~と思いました。
が・・・・。助成金の条件には入らない!?
ま、その辺は女性だから問題ないかな?
という訳で、
このような問題は自分だけ気を付けても
なんともならないということなんですよね。
また、別の友人は聞いたことがない!
という子もいました。
核家族って進んでるけど、こういうことアドバイス
してくれる人とかも減ってるのかな?
ニュース見てればわかるけど、
見ない人もいるしね。
(※そういうlalaも海外生活するようになって
頻繁にチェックするようになった口)
すごく敏感な人と鈍感な人が助け合っていかないとねぇ~。
みんなが常識のように知っていて良いことだと思う訳です。
ということで、とりとめなく長くなりましたが、
番外編でした~☆