いよいよアテンド日記ラストでこんばんは!lalaです♪
こうやって一気にアップしちゃうのが楽ですよね!
ということで続き、3日目
深センシャングリラ【香宮】にて朝食件ランチを
10時頃とってからタクシーで20分ほどの
【大芬油画村】へ向かいました~。
夫くんの家族はみんな絵が好きでね!
(好きな画家などはみんな違いますがww)
興味があるだろうってことで、連れて行きました!
が、この日はほんっと~に暑くて!
2時間ぐらいうろうろと(できるだけ室内)を散策、
義父様は山水画や文字のものがとっても気に入った様子だったけど
余りの暑さに、今回は見るだけって感じで楽しみました。
流石にシンセンアテンドの画像が少なくて~(笑)
今回こちらも2度目なので、ほとんど取ってなかったよ~。
ちょっと面白くて撮ったものが↓の銅像に布団干してるもの(笑)
その後地元福田に戻って、gagaのフルーツティを
ふるまってスイーツを少々つまむ。
そしてお疲れなので【静舎】にて2時間マッサージ♪
が、義母様は実はマッサージ苦手とか!!
という訳で、ココパークをウロウロしたいとのことで
なんと1人別行動でした。
(流石海外なれしてらっしゃるわww)
で、夜はもちろん四川料理にしましたん。
ココパーク内の【巴蜀風月】ね♪
という訳で、ここでも義父様リクエストされた
「辣子鶏」の画像のみで~すwww
んでもやっぱりおいしかったぁ♪
あ、おなじみの四季豆もここのが美味い~☆
いちよう日曜だし混みそうだったので早めの夕飯で
17時半ちょっと前ぐらいに行ったらすんなり入れたし
料理もまぁまぁ普通に出てきました。
出るころにはかなり混んでたけど。
そんな訳で3日間のアテンド終了~。
と言いたいけど、夫くんは翌日から仕事(月曜日)だったので
lalaが蛇口まで見送り係。
疲れからか夜そうそうに寝てしまった義母は
朝夫くんの出勤とともに起き。
(義父様はもともと早起きなのですでにシャワーも浴びてたけど)
先に夫くんにご飯を食べさせて7時半にお見送り(笑)
その後3人で軽く朝食を食べ終わったのは8時半ぐらいだったか。
飛行機は15時くらいの便だったので、
蛇口には12時半ぐらいのフェリーでした。
最初は世間話をしたりしていたんだけど、
「lalaさんにも悪いし、早めに出るわ~。」
なんて言い出す義母。
楽してもらおうと蛇口にしたのが裏目に出たかww
早く行ってもなんもないですwwwwっと説明ww
11時くらいには出発しようと思っていたけど、
「後2時間ここでぼ~っとしてるのもねぇ?」と
言われてあわてましたぁ~www
「近くに本屋さんはないかしら??」
っという訳で、急きょ少年宮まで行ったのさ♪
駆け足の案内になっちゃったけどね。
水墨画っぽい画集を買えて満足していただけました。
そして無事蛇口に到着。
1個しかないカフェレストランに入ってみた。
(なかなかいいお値段だったような)
その日の朝刊かなんかの記事↓。
中国都市競争のランキングか!?なんと
深セン2位だったのでべっくりたまげたでした。
そして↑の張り紙は、そのカフェレストランに貼って
あったんだけど、こんなの気にしてみたことなかったな・・・と。
3段階評価でC級(一般)って!!
微妙な気分になりましたわ!!
という感じで終わったアテンドでした~(笑)
義両親はなかなか深センを気に入ってくれた様子だったので
良かったという所ですかね♪
長いお話におつきあいいただき、ありがとうございました~☆
ではまた!おやすみなさ~い☆
こうやって一気にアップしちゃうのが楽ですよね!
ということで続き、3日目
深センシャングリラ【香宮】にて朝食件ランチを
10時頃とってからタクシーで20分ほどの
【大芬油画村】へ向かいました~。
夫くんの家族はみんな絵が好きでね!
(好きな画家などはみんな違いますがww)
興味があるだろうってことで、連れて行きました!
が、この日はほんっと~に暑くて!
2時間ぐらいうろうろと(できるだけ室内)を散策、
義父様は山水画や文字のものがとっても気に入った様子だったけど
余りの暑さに、今回は見るだけって感じで楽しみました。
流石にシンセンアテンドの画像が少なくて~(笑)
今回こちらも2度目なので、ほとんど取ってなかったよ~。
ちょっと面白くて撮ったものが↓の銅像に布団干してるもの(笑)
その後地元福田に戻って、gagaのフルーツティを
ふるまってスイーツを少々つまむ。
そしてお疲れなので【静舎】にて2時間マッサージ♪
が、義母様は実はマッサージ苦手とか!!
という訳で、ココパークをウロウロしたいとのことで
なんと1人別行動でした。
(流石海外なれしてらっしゃるわww)
で、夜はもちろん四川料理にしましたん。
ココパーク内の【巴蜀風月】ね♪
という訳で、ここでも義父様リクエストされた
「辣子鶏」の画像のみで~すwww
んでもやっぱりおいしかったぁ♪
あ、おなじみの四季豆もここのが美味い~☆
いちよう日曜だし混みそうだったので早めの夕飯で
17時半ちょっと前ぐらいに行ったらすんなり入れたし
料理もまぁまぁ普通に出てきました。
出るころにはかなり混んでたけど。
そんな訳で3日間のアテンド終了~。
と言いたいけど、夫くんは翌日から仕事(月曜日)だったので
lalaが蛇口まで見送り係。
疲れからか夜そうそうに寝てしまった義母は
朝夫くんの出勤とともに起き。
(義父様はもともと早起きなのですでにシャワーも浴びてたけど)
先に夫くんにご飯を食べさせて7時半にお見送り(笑)
その後3人で軽く朝食を食べ終わったのは8時半ぐらいだったか。
飛行機は15時くらいの便だったので、
蛇口には12時半ぐらいのフェリーでした。
最初は世間話をしたりしていたんだけど、
「lalaさんにも悪いし、早めに出るわ~。」
なんて言い出す義母。
楽してもらおうと蛇口にしたのが裏目に出たかww
早く行ってもなんもないですwwwwっと説明ww
11時くらいには出発しようと思っていたけど、
「後2時間ここでぼ~っとしてるのもねぇ?」と
言われてあわてましたぁ~www
「近くに本屋さんはないかしら??」
っという訳で、急きょ少年宮まで行ったのさ♪
駆け足の案内になっちゃったけどね。
水墨画っぽい画集を買えて満足していただけました。
そして無事蛇口に到着。
1個しかないカフェレストランに入ってみた。
(なかなかいいお値段だったような)
その日の朝刊かなんかの記事↓。
中国都市競争のランキングか!?なんと
深セン2位だったのでべっくりたまげたでした。
そして↑の張り紙は、そのカフェレストランに貼って
あったんだけど、こんなの気にしてみたことなかったな・・・と。
3段階評価でC級(一般)って!!
微妙な気分になりましたわ!!
という感じで終わったアテンドでした~(笑)
義両親はなかなか深センを気に入ってくれた様子だったので
良かったという所ですかね♪
長いお話におつきあいいただき、ありがとうございました~☆
ではまた!おやすみなさ~い☆