こんちゃ!lalaでっす!!
おととい引っ越しでぼろぼろになったので、ネイルを直しにいきました!
ひとまず記録として残しておこう!
購物公園駅の地下街にて、綺麗目のお店です。「玉指會」というお店。
一般のジェルネイルは180元っぽいです。
多分駅近くだし、相場よりちょっと高めなんだろうな~。
上海はどうだったかしら?忘れてる~・・・・。
今回はジェル180+フレンチ50+高さだし6本(その他込だと思う)100元
=330元(日本円4300円ぐらいかな?)
まぁそれでも日本でするよりは安いんだけどね♪
そんなネイルはこちら!!

前回と若干似てるけど、この色、紺色に見えて実は紫なの!
や、lslsの指定した雑誌には紺にみえたんだけどね?
初の男性ネイリストさんで、なんか紫の重ね塗りしてました!
しかも深センてば観光地じゃないせいか、日本語がほとんど通じない~!!
上海が懐かしい~・・・。上海は日本人が多いせいか、観光地のせいか、
日本語あるていどはどこでもできる人がいたんだけど・・・・。
英語OR中国語しか選択肢がないのよ・・・・。
2年間中国語何にもしてなかったから、こっちにきてよく使っていたのだけは
思い出してきてはいるけど、文章にならないんだよねぇ・・・・。
ま、そんなカタコトなので、男性ネイリストさんが当初女性に伝えたことが
通じてないの・・・・・。でも訂正するにも面倒だったからそのまま好きに
やらせてみました。
かなり丁寧に重ね塗りしてました。仕上がりも綺麗です。
ローカルっぽい所がこの辺にはあんまりないんだけど、
昨日は掃除道具買ってお掃除したから、今日はまた別のネイル屋さんに
フットネイルしにいってこようと思ってま~す。
ではではまた!
おととい引っ越しでぼろぼろになったので、ネイルを直しにいきました!
ひとまず記録として残しておこう!
購物公園駅の地下街にて、綺麗目のお店です。「玉指會」というお店。
一般のジェルネイルは180元っぽいです。
多分駅近くだし、相場よりちょっと高めなんだろうな~。
上海はどうだったかしら?忘れてる~・・・・。
今回はジェル180+フレンチ50+高さだし6本(その他込だと思う)100元
=330元(日本円4300円ぐらいかな?)
まぁそれでも日本でするよりは安いんだけどね♪
そんなネイルはこちら!!

前回と若干似てるけど、この色、紺色に見えて実は紫なの!
や、lslsの指定した雑誌には紺にみえたんだけどね?
初の男性ネイリストさんで、なんか紫の重ね塗りしてました!
しかも深センてば観光地じゃないせいか、日本語がほとんど通じない~!!
上海が懐かしい~・・・。上海は日本人が多いせいか、観光地のせいか、
日本語あるていどはどこでもできる人がいたんだけど・・・・。
英語OR中国語しか選択肢がないのよ・・・・。
2年間中国語何にもしてなかったから、こっちにきてよく使っていたのだけは
思い出してきてはいるけど、文章にならないんだよねぇ・・・・。
ま、そんなカタコトなので、男性ネイリストさんが当初女性に伝えたことが
通じてないの・・・・・。でも訂正するにも面倒だったからそのまま好きに
やらせてみました。
かなり丁寧に重ね塗りしてました。仕上がりも綺麗です。
ローカルっぽい所がこの辺にはあんまりないんだけど、
昨日は掃除道具買ってお掃除したから、今日はまた別のネイル屋さんに
フットネイルしにいってこようと思ってま~す。
ではではまた!