こんちゃ!lalaでっすラブラブ!

今日は山梨の友人が不妊の通院のため
ちょっとの時間をさいてお茶しましたー!

久々にあう友人は何処となく、
お疲れぎみに元気がなく、
普段介護しているし、慣れない生活なんで
当たり前なんだけどねしょぼん

話を聞いていたら、lalaも昔のことを
思いだして、ちょっとウルっとしてしまったわあせる

でも現在進行形が一番辛いのは
よくわかってるから、時間がもっとあれば、
沢山ぐちや悩みをもっと聞いてあげたかったな。泣きたい気持ちも、
lalaに全部ぶちまけさせてあげたかったけど、賞味一時間弱の時間は早く、
あっという間でした。

少しでも励ましになってたらいいなと
思いつつ…、後ろ髪ひかれる思いで
見送ってきましたよー。

彼女は身一つで旦那様について
農家に入り、お義母さんの介護をしているけど、環境もなにもかも変わる。
そしていい方は悪いけど、常に病人の相手な訳で、ストレスがたまらない
訳がないしね。

旦那さまも、心情大変とは思うけど、
彼女の一番の理解者でいてほしいと
願ってやまないわ。

でも、我が家の夫くんと違って、
ナイーブそうなので、そのへんが
lala的には一番心配だったりして…。

いくら打たれ強い⁈友人も、支えないと
ぽっきり折れちゃわないか、心配です。

そんなlalaのアドバイス⁈

「頑張りすぎちゃだめ。
ストレスためないで、小出しにしなさい!嫌味も小出しに!
とにかく溜め込んだらだめ!
病人も甘やかしすぎない!
そして自分の時間もちゃんととりなさい!」っと

とにかく偉そうに行っておきました。


でもさ、lalaは言っても自分の親の介護しか
したことないから、心情的に辛いとは
思っても、それってストレスとはちょっと違う種類だと思うの。

だから旦那さんやまわりの人が
お義母さんのお世話や気持ちを優先するのは当たり前のことなのよ。

でも彼女は違うわ。

そこの所、旦那さんはもっと理解して、彼女に感謝してしかるべきな訳で、
彼女がストレス感じないように
気をつかってほしいととにかく思うの。

「味方がいない気がすると言うのは、
私のわがままかな?」

なんて言ってた彼女。

絶否定しておきました。

親の面倒すら大変なんだから!
他人なんて尚更だわ!

しかも覇気のない病人であればあるほど、
精神的にやられちゃうんだから‼。

違う環境でのストレスも当たり前。
介護のストレスも当たり前。

頑張りすぎちゃだめ‼。

lalaにはそんな言葉しか、
言えることはないんだけどねしょぼん

ま、母が病気で他界して、
父も既に手がかからなくなったからこそ言えることでもあるけども。

どちらかというとlala家は
父の方が病気になってから覇気が
ないから、困る所だけど。

覇気の無い人の相手は身内でも大変。

どう誤魔化して付き合うかに
かかってくる訳で、

薄情にならねばやっていけないわ。

気持ちに飲み込まれたら共倒れよ。

そんなlalaですが、
最初からこうだった訳でもないし、
母の時は危うく共倒れになるかとも
思ったけど、自分を大切にすること。
自分を守ることってあえて必要と
思った訳で。

それからは、母に薄情と言われようと、
開き直ったわ。

そんな母にも、やれるだけのことは
したし、最後の方には、

「結構幸せだったわ。」って
言ってもらえたの。

後にも先にも、母が他界すること
以上にショックなことはない。

lalaが一番辛いと思うのは、
甘えさせてくれる親はもういないこと。

絶対的に嫌いにならない相手は
もういないんだと思うこと。

人は誰しも順調に生きていれば
経験するであろうことなんだけどね。

でも、皆家庭環境なんて様々だし、
lalaもいつまでもそんな干渉にひたるほど
子供でもないわけだけど、
頑張るって案外難しいことなわけで、
頑張りすぎると折れるのよ。

根がまじめなもんでさ。

一週間ぐらい高熱がでて、
一ヶ月ぐらいなんにもしなかった
ことがあったわ。

たんに失恋だったんだけど。

親がいてこそ出来たことね。と
今はすごく懐かしい。

たまに帰りたいと思うことはあるけど、
もう折れるわけにはいかないからね。

だから進める。

頑張らないこと。



やれることをこなすの。


発想の転換をするの。


期待しなきゃいいの。


自分は自分で可愛いがるの。


まぁそんな訳で、
lalaは重症な頑張らない病なんです。


でも、世界はまわるし、
いいこともあるし、
なるようになってるわニコニコ

頑張らない病=お気楽病

とも思っているlalaですがにひひ


まぁでも、そうも言ってられないか⁈
不妊治療をしている友人には
lalaのこのマイペースさは理解できない
だろうなと思いつつ。


頑張る前に自分を大切にすることを
一番に考えちゃうんだわ。


だって、もう母はいないんだもん。


辛いと泣ける場所はないんだもん。



はぁ。
やっぱりlalaはかなりのマザコンです。


そんなlalaに子供が育てられるのか?
そっちのが不安だったりして⁈

まだまだかな…。




iPhoneからの投稿