なんだか、チャチャっとするつもりが、


案外時間がある?もんで、最近長い文になってますねぇ・・・あせる


暇人主婦をおゆるしくださいショック!



てな訳で今度こそ♪のネタ音譜




子供の頃から変わらず好きなもの ブログネタ:子供の頃から変わらず好きなもの 参加中




漫画:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ですです。




イヤ、lala昔中学の頃、憧れてた職業だったしぃ~。(直ぐ挫折したけど)

しかも面白いしぃ~。

なんていうの?、大人買いして読むときなんて

たんまらないっていうか~。(既に高校の頃からしてますが・・。)

好きな人を集めるのが好きでした。

実家にはそんな子達が、数百冊眠ってます。


実は上海にも、お気に入りを数十冊持ってきてます。(100はいかないかな?)


初手にした漫画は・・・・・。確か幼稚園の頃か?

姉と2人に1個づつなので、

「ダッシュかっぺい」 (字、忘れた~ガーン

「かぼちゃワイン」

なんて言う、いかにも父が買ってきそうな、マニアックな男性漫画でしたが爆弾!!

当時は、テレビもやってたような?、やってないような?、うろ覚えです。

そこから、

「うるせいやつら」、「キャンディキャンディ」、「はいからさんが通る」、「北斗の券」

などなどそんなアニメの影響をたっぷり受け。

小学校では、lala 「なかよし」 。姉 「りぼん」 。を購読し、

中学校では、lala 「フレンド」 。姉 「マーガレット」 。を購読し、

高校では、少女マンガに少々マンネリを感じたlala 「マガジン」 へ(笑)。

まぁその頃から文庫を買いだすようになってたので、

エンドレスにいろんなものを読みふけってるわけであります。

ちなみに、OL期のlalaは 「コーラス」 が好きだったな。

その後は月刊誌を辞め、単発に出るスペシャルモン 「KISS」 (だったっけ?)や

分厚い 「ザ、マーガレット」 なんぞを買っては楽しんでおりましたにひひ

かなりマニアックですんません。

ああ、なんかでも懐かしいぬぁぁ~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。



んで、実は実は、


上海にも漫喫なるものがあるんですよぉ~皆様にひひ

んな訳で、夫も好きなlala家。

月1ぐらいは、満喫通いしていることは言うまでもない


(`∀´)ケケケッ。

あ、もちろん日本の漫画ですよぉ~♪(≧▽≦)

イイ時代だぁ~★

ペタしてね