この投稿をInstagramで見る

【自分の感覚を信じて動くactiveに】 健康に携わってきて思うこと。 そして最近、何か始めるときとか、体をケアしたりコントロールするときによく動きが先か、感覚や感情が先かとか考えることあるけど🤔 やっぱり感覚や感情が先だと思う。 (感覚)感情が動くから動きや行動に繋がる。 この感覚をするーして無理くり行動したものって、もちろんそこから学びを得ればよいけど、いわゆるactiveじゃないから上手くいかなかったりする。 人間そもそも動物だし感覚が先だよねって。 心も体も壊したことあるからわかるけど、 やっぱり自分の感覚や感情に素直で動いたものは大体良い方向にむかう。 自分自身もケアしてきたり、体のお仕事に携わらせていただいたり、お仕事していて思うこと。 体のケアもpassiveではなくactiveが大事。 activeになるにはこの感覚や感情ぬきに無理だと感じるこの頃です。 だから自分がピンときたものって大切で続くし面白い。 だから日頃自分を見つめ、五感を高めておくってことが大事なんだと思う。 これっていわゆるセルフケアでしょ〜って思います。 この感覚は仕事でも日常でも活かせると思ってて、大切よね〜って思うこの頃です。 色んな出来事から学んでどんどん自分の五感を高めて大切にしていきたいなー。 自分の五感を高めて信じる。 今年は更にこの五感を大切にして色々と挑戦していきたい😆 #5感を大切に#セルフケア#体のコントロール#色んなことを主体的に#それが健康

【Trees】高橋 美樹(@miki28takahashi)がシェアした投稿 -