この投稿をInstagramで見る

【Ken's成田校🎾テニスレッスン体験記②】 ピラティス×テニス 昨日もテニスのレッスン参加させていただきました😊 今回は下半身を上手く使い、プレーに活かすがテーマでした。 まさしく股関節! 下半身でパワーをため、上半身はコントロールに使う。 下半身のパワーを生み出すときのポイントは股関節!臀筋を使ってためを作り、ボールを打つ際に右足で蹴り出す感覚😊 それを意識して打って練習することで、上半身の力みなく気持ちよく打つことができました✨ ショットが力強く安定しました。 股関節使えると腰、膝への負担がへります。 またパワーを上半身ではなく下半身でコントロールできることで、手打ちを防げるため、肘への負担軽減にもなるなと感じました。 そして、その後にゴルフの練習いって、同じ感覚で打ったらとても調子よかったです。笑 そしてゴルフ雑誌は高橋コーチからいただきました!ゴルフの勉強になる。笑 体の動かし方をいろんなスポーツや動きで試行錯誤することが楽しいです😆 自分で体の動きを体感してスポーツできるとまた楽しみが倍増しますよ♥ 私もラリーできるようになりたい😊! また体感したことをクラスに落とし込めるようにしていきます♪ レッスン町田コーチありがとうございました! 高橋レッスンは普段のケガ予防や、ちょっと体に不安がある方にもご参加いただけるようゆっくりとした動きを取り入れています。 ご一緒にテニスも体作りも楽しみましょう😆 #テニス#Ken's成田校#ピラティス#ヨガ#テニスレッスン#ケガ予防#パフォーマンスアップ#スポーツを長く楽しむ#テニスプレーヤーゴルフやっている方も多い

【Trees】高橋 美樹(@miki28takahashi)がシェアした投稿 -