おはようございますひまわり

今日も暑いですね〜^^;


さてさて、

今日はモニターさんの変化のご紹介をさせていただきますニコニコ


昨年からモニターさんで産後や女性の体つくりをお一人毎週1回、60分で記録してまいりました。


今回のご紹介は

産後から4年たっている二児のママ。


とにかく変わりたい!!とのご要望で結構地味にドSにやっております。

ふふふ、本当に本当に地味〜なことばかりやっています。笑


現在パーソナル2ヶ月目。

変化がびっくり!!みるみる変化していきます。

左が2ヶ月後、右が初回時。

{3667ECFC-BD26-41A4-8254-F10A12969B48}

※ご本人から許可いただいています。

【モニターさんからの感想】

ボトムもゆるゆるになっていて、疲れにくくなっていることを実感します!

将来体がボロボロになる不安を解消されている!

今の美しさも服を着ることが楽しみとか活力でしかない!



最初はX脚が強く、股関節が使えていない状態。内腿、お尻まわりはどうやって力入れたらよいか分からないと。 


そして足部は扁平足でアーチが潰れた状態。そしてアーチが潰れて、膝、股関節が内側に入ってしまっている。

X脚が強くて最初は膝がくっついていたいと言うほど。



腰回りの痛みもあった方でしたが、今は腰の痛みなくお仕事もされています。

そして下半身の筋力がついてきたことで、脚はシャープに、ズボンもブカブカに。


とにかく股関節まわりはもちろんでしたが、足元の安定性がないことに着目し、とにかく足部のエクササイズから。

アーチを引き上げるエクササイズと内腿のエクササイズを徹底的に行いました。

ざっ腹筋運動はほぼしておりません。


とにかく姿勢づくりに集中。


最近トレーニングで感じることはやっぱり足元は大事だということ。


いくら仰向けなどで動きもよくなっても足部が関係したとたん体の動きも崩れることが多いです。


上からも下からも両方コツコツ整えていくことが大切。


一度に色々と求めたくなるのもトレーニング。その気持ちも分かります!笑


しかしながら、すぐ求める変化はすぐ変わりやすいということ。

根本からゆっくり変えていないと結局は、また戻るんですよね。


事故などではないかぎり一気に体が崩れるわけではありませんので、何十年も頑張ってきた体。

なぜ今その状態なのかを知ることが大切です。


ゆっくりじっくりコトコトではないですか、体はゆっくりじっくりと整えたほうが実感もあり、習慣化しやすく、崩れにくい。


この"実感がある"がポイントです。

よくわらないけど、とにかくがむしゃらに!

で良くなっただと何で?が分からないから続かない。その場でおわったり無理があるからやはり続かない。


パーソナルトレーニングでは実感するを大切にしています。

どんな感じですか?こうゆう感じ今わかります??こんなことを繰り返しとにかく自分の体と向き合います。


変化の速度はもちろん個人差はあります。

元々の身体の状態や体への感覚でも変わっていきます。


でもそんなことを繰り返していくと体をつかっている感覚や、あーここやるとこうなるんだとわかってきます。それがまた楽しくなってきて、結果もついてきます、

なのでパーソナルのお客様は皆さん動いたあと、


"気持ちいい!楽しい!"

といって下さります。


これが体つくりのポイントだと思っております。

私はそこのサポーターです!!


体へと意識を向けるタイミングは人それぞれ。

早いうちが本当によいなと痛感します。


パーソナルトレーニングではとにかく体の土台作りを意識して行っていきます。


気持ちいい!楽しい!を大切にニコニコ


いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

暑い日はまだまだ続きますので、体調どうぞお気をつけください。


高橋 美樹

お問い合わせはこちらから