5月に入り、緑が生い茂り風が気持ちの良い季節になりましたね。この前公園で仕事の休憩中なのか、ベンチで寝ているおじさんをみかけました。とても気持ちが良さそうで、見てる私がなんだか心がほっこりしまいました。
季節の変化を感じると幸せになりますね。
特に草木の緑が綺麗なこの時期はとくに好きです。
さて、最近は、時間を意識的に作って出来なかったことを今はやっております。資料の整理に、セルフエクササイズ用の資料作りなど。勉強したり、買っておいた本を読んでみたり。
あとはちょっと体を休める時間も大切にしています。やっぱり睡眠の質が落ちたり時間が短くなると不調やダルさが出やすく、頭につねにモヤがはった感じになるので、良くないなぁと思います。
休養は大事。とにもかくにも疲れたら寝る!食べる!何もしない!につきます。
あとはこころの栄養。
まずは自分を大事に。
自分においおい元気かい?って声かけてあげることって大事ですよね。
私は非常にストレスコントロールが下手だったので今は自分で気分転換できるリスト書いて部屋にはってます。とにかくスッキリするまで寝る、コーヒーをいれる、アロマをたく、お風呂につかる、何もしない、音楽をきく、映画をみるなどなど。対象法をみつけなるべくリラックスする時間を作っています。
それがあるだけでも結構違ってきます^ ^
生きていると様々なストレスはつきもの。ストレスコントロールは本当に大事ですね。溢れるまで溜めすぎないこと。
忙しい現代人。情報過多で脳を休めることも少なく、更に色んな社会背景のなかで色んなことを抱え生きていかないといけないので、疲れますよね。
皆さんはご自分を大事にされていますか?たまにはご自分にやぁ元気かい?と問いかけてあげてください。
私も教えていただいたんですが、お金もかけずにすぐにどこでもできるリフレッシュ法を1つでもあるといいですね^ ^
私は目をつぶって呼吸です。目で疲れてることも多いので、視覚シャットアウトするだけでも気分転換になります。後はアロマ持ち歩いて直接かぎます。
さぁ本日でGWが終わりますが、マイペースにやっていきましょう〜
miki