昨日はRelationsで一緒に勉強している元同僚PTとウィメンズヘルスケアについてお話をさせていただきました。妊娠中の体の変化や、分娩に必要な骨盤の機能、産後の生理的変化を中心にお話をしていきました。
Relationsでは火曜日、土曜日活動しています。
Relationsでのレッスンご予約フォームはこちらから
成田ではマグーナ成田で木曜、土曜日
骨盤底はヒトが直立歩行になり重力が加わることによって臓器が下がらないように下から臓器を支えるための骨盤底が発達しました。骨盤底はまさにヒトならではの機能なんです。臓器が下がらないようにするための骨盤底の締める力と、赤ちゃんが骨盤を通って生まれてくるときには骨盤底は緩めなくてはいけません。締める、緩める両方の機能が出来なくなると、出産時に靭帯、骨盤底の筋、最悪神経の損傷がおき産後のマイナートラブル腰痛、子宮脱、尿漏れ、便失禁、などが起こりやすくなってしまいます。
なので女性はこの骨盤底の機能や骨盤周囲の機能を良くしておくことが重要です。子育てで、中々自分のケアが出来ないお母さんも多く、このマイナートラブルを抱え、整形外科にこられるお母さんも多いです。
女性にこの骨盤底の機能の大切さや体のことクラスの中でもこういったお話も今度できたらなと思います。
そして今年は私もこの骨盤底のコントロールができるように整えていきたいと思います。
最後はみんなでパシャリ。みんなそれぞれの分野で活動されているPTの方々です、
Relationsでのレッスンご予約フォームはこちらから
成田ではマグーナ成田で木曜、土曜日
月一で開催してい?少人数のクラスは毎月第3土曜日15:30から固定でおこなっています。次回3月18日(土)15:30からおこないます。場所はボンベルタ近くでおこないます。ご予約の際にお伝えいたします。
miki