埼玉のハンドメイド委託販売・お教室カフェティンクスのブログ -13ページ目

埼玉のハンドメイド委託販売・お教室カフェティンクスのブログ

2020年3/31をもちまして閉店致しました。

今までありがとうございましたm(_ _)m

cafe tinks(カフェ・ティンクス)

手作りマスクの販売はいつか折を見て出来るときに…

カフェティンクス、閉店から一週間経ちました。

来週頭から撤去工事がはいる予定です。

今日の緊急事態宣言にて、
まだまだマスクが足りないと、手作りマスクの事についても発言がありました。

今日はある学童にて手作りマスク教室を開いてきました。子供達も今後全員マスク着用となるそうです。

作家さん達と話し合った結果、今私たちにできることはマスクを作ること。材料が続くかぎりマスクとマスクゴムだけは販売しようという結論になりました。


賛同してくれた作家さんら協力で(作家さんは店に35%寄付)
明日4/8からマスク販売いたします。

ただし、人がたくさん集まることは避けたいので、

●マスクは店内に、外から見えないように陳列。

●入店は3名位まで(様子をみてご入店下さい)
●貼り紙などはいたしません(塩対応な雰囲気)
●エコバッグ持参(店のものは片付けてしまいました)
●電話対応はいたしません。問い合わせ電話はしないで下さい


以上できるだけご協力ください

立体や抗菌生地仕様、白マスクもあります。
外出できない方もいらっしゃるので、点数制限は今まで通りいたしませんが、節度ある行動をお願いいたしますm(_ _)m



9年間という中途半端な期間

皆様には大変お世話になりました。


こんな騒ぎになるとは予想もつかず。
例年通り入園入学グッズのオーダーで幕を閉じると思っていましたが…

3/31 閉店してからも問い合わせや来店が続き、
差し入れも続々。

そこで、
4/4(土) 10時から残った生地を使い手作りマスク販売することにしました!

手持ちのマスクゴムも切り売りいたします。


正直最後の販売になるかと思います。

今後もし可能ならどこか場所を借りて販売だけでもしたいところですが…


数には限りがあり、販売終了とともにシャッター閉まりますのでご了承下さい。

大量買い占めも端からみて気持ちのよいものではありません。先に逃げる船長みたいです。

人目を気にして上品に、日本人の心を忘れずに宜しくお願い致しますm(_ _)m


#ゆずりあい埼玉



今日は普通サイズ(めやす女性大人~小学生)
ほぼ完売。
せっかく足を運んで頂いたのに在庫が少なくてごめんなさいm(_ _)m

ガラガラの什器…



しかし!

明日3/27(金)

立体マスク、抗菌防臭プリーツマスクも入荷します!
閉店間際に作家さんが納品してくれました〰️
しかも大人っぽいシンプルなマスクがたくさん。
子供用立体マスクもいっぱい

さらに、明日も追加で納品してくれることになったので、開店10時の朝イチじゃなくても大丈夫かも。
タイミングです!

白いマスクゴムもあります。
作家さんが手持ちのマスクゴムをわけてくれたので、ハンドメイドでお困りのかたはどうぞ!

今日、某ららpoて、手作り平面マスクがサイズかかわらず660円との情報をもらいました。

うちは小さいサイズは200円~

ハンドメイド好きな母たちが総力をあげて家事と育児の合間に頑張ってます🎵

閉店まであとちょっと。
主婦になるまであとちょっと!

でも店の工事でまだ店舗は借りているので、
4月に入っても店先でマスク販売するかもです。

ららpo  660円の手作りマスク…(材料費も上がり、入手出来ないので仕方ない価格でしょうが)


埼玉県のみずほ台駅徒歩4分くらい(走れば2分)
マルエツ向いのカフェティンクス

お近くにお越しの際はどうぞ!

取り置きや注文は基本的に承っておりません。
電話が鳴るとミシンの手が止まりますのでご遠慮くださいm(_ _)m