コレ。

そう、Wiiです。
スッゴイ欲しくてたまんないんですが、いつも迷います…
夕べは楽しみに、親愛なるネエサン宅へ。
深夜の対決と相成りまして。
12時過ぎてたんですけど、エキサイトしすぎて…

これはアーチェリーをやるアタクシです。
グダグダな姿で失礼します…
いろいろスポーツしましたが腕も足もパンパンで、見事に筋肉痛です。
でも面白いですね!
よく出来てるな、と感心します。
やるなぁ、Wii。
体調を崩した先週。
皆さんはお元気ですか?
風邪やインフルエンザには気をつけてください。
今週から来月あたままでちょいと忙しい日が続きます。
元気にいきますっ!
写真はちょっと前になりますが音大の友人との鍋模様。
カレー鍋しました。
〆のリゾット最高でした!
これは、超オススメプリンロール。
ANGUSというとこのだそうです。
かなり、オイシイとは聞いていましたが、激ウマでした!
デザートまで大満足でございましたよ。。
そしてめっちゃ珍しいことが。
我が家のアムは絶対人に触らせないんですが、この日は違った…
奇跡です。。
友人も驚いとりました。。
そんなアムの可愛すぎるショットを最後に。
一週間頑張りまっしょい。
裏ブログの管理人さんと会えた6日。
実はお誕生日だったので、ちょっとしたプレゼントを持って待ち合わせ場所へ。
落ち合った瞬間、思わず抱き着き、そして、
お誕生日おめでとうございます!
からスタート。
喜んでいただいて嬉しかったです。。
この日は雪がチラチラ。
やはり寒い!
由布岳も真っ白でした。
まずはランチ。
落ち合った湯布院のICのすぐちかくにあるピザやさんへ。
昨年は定休日だったんですよね。
だから今年は!と。
ICからほんと近くてものの2~3分で到着。
ん?
アレ?
うそーーーーーーっ!!
またまた定休日でした。
スタートしたばかりで早々につまずき、でも車内は大爆笑。。
いきなりすぎてね。
でもまあ、結果大当りなお店へとたどり着くんですけどね。
管理人さんが見つけてくれた看板をたよりに行き着いたお店は、単線の線路脇にぽつんとある一軒のイタリアンレストラン。
庭に馬が二頭。
雪がちらつく中、風情たっぷりで、
これは大当りですねー!
ってテンション高く入店。
馬が見える窓際に案内してもらい、パスタセットと自家製ベーコンのピザを注文。
この自家製ベーコンピザが絶品で!
何から何まで大満足のランチでした。
お店を出た瞬間に目の前を通った【ゆふいんの森号】という電車にはちょっと感動したかな。
めっちゃ久しぶりに見たので。
ちっちゃい頃に乗りたがってましたからね。
で、次に向かったのは湯布院のメインストリートを通り抜けたとこにある【金麟湖】。
そして【茶房・天井桟敷】。
ここは管理人さんと会った日、必ず最後に立ち寄る場所。
歩いていると珍しくこのコたちが。
私たちの前を歩いていた家族。
こんな会話をしていました。
娘:お母さん、アレなに~?
母:フォアグラよ~。
私たちは大爆笑でございました。。
ははは。
そんな笑いの絶えない中、天井桟敷へ。
不思議なくらいいつも決まった席。
必ずお気に入りの席。
ここでたくさんの話をいつもします。
年末のライブのこと、今年の抱負、家族のこと、本当にたくさん。
いつも私のことばかり話して時間は過ぎて行くんですが、この日もそうでした。
聞き上手な方なのでついつい話してしまうんですよね。。
私の成長を心から喜んでくださる管理人さん。
出会ってから今日まで、たくさんの相談をしてきました。
そして、また次回会う時には笑顔であえるように頑張らなきゃ!と背中を押してもらえる存在。
しかも大分で会えるのが何よりうれしい。
素敵な時間を過ごさせていただきました。
そのあとは、少し湯布院を歩き、道路が凍る前にお別れ。。
帰り道、高速道路の横風がかなり怖かったですけど、無事に帰宅。
充実した一日でございました。
管理人さんとの次回は、もしかしたらすぐに会えるかも!ですが、その日まで自分を更に磨こう!と思っています。
ということで、先日の湯布院でのご報告でした。
管理人さんありがとうございました。。
大阪に戻ってきて数日・・・
まったく日田弁がぬけず気持ち悪いイントネーションのかわのみきであります。。
表題の日田リベルテですが・・・
実家に帰っているあいだに、久しぶりに行ってきた映画館。
同級生が昨年立ち上げた映画館。
オーナーの原くんです。
映画館なんですが、とってもアツイものがたくさん展示されたおもしろい空間が広がってるんです。
今回、新しくいろんなものが増えていて、本当に楽しい刺激的なスペースになっていました!
いや~、ビックリ!
原くん、頑張っているんだなぁ、って心から感心。
背中を押される感じでしたよ。
日田の陶器はもちろんのこと、滅多に手に入らない【三苫 修さん】の陶器も。。
他にもたくさん。
店内はこんな感じです。
もちろん、映画もとっても面白いものを取り上げていて。
今回は時間がなくて観れなかったんですが、夏に帰省の際は必ず観たいと思います。
こうやって同級生が頑張っているのって本当に刺激です。
今年の目標を言い合い、映画館を後にしました。
次回会う時にお互い成長してますように。
いや、してます!
ちなみに、リベルテのブログで紹介してもらってます。。
うれしい。。