みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は雨☔でした🙂
電車に乗って東京の中心地へ
今日は2社の1次面接がありました。
1社目の面接会場は本社でした。
電車に乗って東京の中心地へ行ってきました。
1社目の面接
本日1社目の面接は、超高層ビルにオフィスがある会社でした。
高層階の受付に行くと、窓から高層ビル群が一望できました。
絶景です![]()
面接は和やかに進みました。
希望年収を聞かれて応えたところ

面接官
そんな安いお給料で生活できるのですか❓
と言われました。
「今まで自分を安売りしすぎてきたのかもしれないなぁ
」と思いました😅
面接が終わり、エレベーターの前まで見送ってくれたところ

面接官
応募者がたくさんおりますのでね・・・。
と申し訳なさそうに言われました。
雰囲気は良かったのですが、候補者がたくさんおり、選ばれるのは難しそうです![]()
2社目の面接
1社目の面接が予定より早く終わったので、予約していた個室ブースをキャンセルして、大急ぎで自宅に戻ってきました。
自宅に到着して30分ぐらいして2社目の面接が始まりました。
2社目の面接はIT系なのですが、そこまで本格的なエンジニア職でなく、サポートデスクのような位置づけだったので、なんだか違うなと思いました![]()
小雨の中、立川へ
2社目の面接が終わると、小雨の中、大急ぎで立川まで自転車を飛ばしました。
東畑開人氏の『雨の日の心理学』が猛烈に読みたくなって。
立川市図書館のホームページで、高松図書館に在庫があることがわかっていたので、取りに向かいました。
ほどなくして高松図書館に到着しました。
無事に書棚にあった本をレンタルすることができました![]()
肉のハナマサ 立川店
図書館の後、もう1つのお目当ての 肉のハナマサ 立川店 にやって来ました。
お肉もワインも野菜も、何もかもがめちゃくちゃ安かったです![]()
ついにお目当てのスパークリングワインをゲット![]()
「イル・フェウド・キュヴェ・ロワイヤル」です。
お値段は498円。
他にも鶏肉や野菜や果物をたくさん買いました![]()
激安なので、またちょくちょく買い出しに来たいです![]()
イル・フェウド・キュヴェ・ロワイヤル
自転車を飛ばして自宅に戻り、早速「イル・フェウド・キュヴェ・ロワイヤル」を飲んでみました![]()
あては肉のハナマサで買った「シベリア(98円)」。
めっちゃおいしかったです![]()
明日から毎晩晩酌してしまいそう![]()
21世紀に蘇った「歎異抄」
「イル・フェウド・キュヴェ・ロワイヤル」を飲みながら、また『雨の日の心理学』を読み始めました。
並べてみると、東畑開人氏にソックリな親鸞聖人。
親鸞聖人のお姿の絵図を拝見した時に

実希
うわ
東畑さんや![]()
![]()
と思いました。
親鸞聖人のお弟子さんの唯円が、親鸞聖人のお言葉をまとめた本を書かれました。
『歎異抄』です。
『雨の日の心理学』は21世紀に蘇った『歎異抄』かもしれませんね![]()
私は鎌倉時代には日本にいなかったので、21世紀の日本で『新版歎異抄』を拝読できるなんて、とてもありがたいことです。
南無阿弥陀仏![]()
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋












