みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
面接が立て続けに4件
今日は1次面接が怒涛の4件連続である日でした。
1件目の面接
まず1件目の面接。
会社の規模が1番小さい会社でした。
すごく丁寧にご説明いただきました。
私にJavaやOracleのスキルがないので、面接中にダメだと思われたようでした。
ややきつい対応を受けましたが、常識人の私は終始笑顔で対応させていただきました
2件目の面接
続いて2件目の面接。
2件目の会社は密かに私が入社したいと思っていた会社でした。
しかし、面接が始まったあたりから雰囲気が暗く、

面接官
あなたのようにスキルがない人は、現場に派遣してもすぐにはできるようにならないでしょう。
とキツイ調子で言われたりして、違ったかなと思いました😅
しかも2件目の会社の面接が長引き、3件目の会社の面接が受けられなくなってしまいました。
面接段階でこのようなボタンの掛け違いがある会社には、入らない方がいいので、わかっただけでも良かったです
4件目の面接
4件目の面接は何とか無事に受けることができました。
1件目と2件目の面接がやや圧迫気味だったので、アットホームな雰囲気の会社でホっとしました
面接は終始和やかな雰囲気で進み、1時間しないぐらいで終了しました。
アットホームな雰囲気で和やかに面接が進みましたが、面接をしてくださった方々も私も、なぜかこの会社には入らないことはわかっていました。
常識人の私は、口にも態度にも一切出しませんでしたが。
アンケートの記入
面接終了後にアンケートを記載しました。
大人なので、常識に則った当たり障りのないコメントを記載させていただきました
思えば今日は、ピンとくる会社がない1日でした
3件目の面接は受けられなかったし
だけど何事も一直線に進むことはできなくて、時には遠回りしながら1つ1つ段階を踏んでいくしかありません。
今日は成果は得られなかったけれど、こんな日もあるし、人生には無駄はありません。
また明日からも面接が続きます。
気を取り直して明日からの面接を頑張りたいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋