みなさま、こんばんわ🌜
今日の東京は晴れでした🌞
Geminiの助言
今日は特に何もしませんでした。
実を言うと、昨日、今日と何もしていません😅
一昨日にITエンジニアのイベントから帰って、疲れが出ちゃって😅
料理や洗濯や気づいたところの片付けなど、日常業務はちゃんとやっているんですけど。
やったことと言えば、スマホからGeminiに相談したぐらいです。
ブログを開設
Geminiにどうすればデータサイエンスの仕事に就けるか相談しています。
Geminiから

Gemini
作成したポートフォリオのファイルはGitHubに、分析結果はブログに書くといいですよ。
という助言をもらったので、ブログを開設しました。
まずは、Geminiオススメの「Medium」でブログを開設しました。
「Medium」は海外のサービスです。
日本でいうところの「note」に近いですが、「note」は画像を1つの記事につき1つだけ投稿できるのに対し、「Medium」は何個でも投稿できるところが違います。
早速テスト投稿もしてみました。
日本語にも対応しているんですが、やはり英語がメインなので使い勝手が悪く感じました。
そこで、Geminiのオススメの「Qiita」にブログを開設してみました。
「Qiita」は日本のサービスで、日本語メインです。
ところが、皆様レベルが高い
私だけめっちゃレベル低いですが、勉強と思って参戦させていただくことに決めました。
ごはんとバナナケーキとお散歩
後は、ごはんを作ったり、安くておいしいスイーツを食べるためにバナナケーキを作ったりして過ごしました。
ベッドのシーツ類も汗をかいて気持ち悪かったので、全部洗濯したりしました。
昨日、今日と家のことに専念していたので、更に自宅の居心地は良くなりました
夕ごはんを食べた後は、夜の散歩に行きました。
引きこもっていたので夜眠れないかなと思って。
1時間ほど、なるべく明るい道を選んで駅の方まで行ってみたり、住宅街を歩いたりしました。
涼しい夜だったので、夜風が気持ちよかったです
東京に引っ越してから、片付けで忙しくて外出する機会もなく、時間無制限に片付けをしていて昼夜逆転したりしていました。
自覚していませんでしたが、私は実はとても疲れていたんだと思います。
この2日ほどゆっくりしたので、生活リズムも改善し、かなり回復することができました。
休息が必要だったんだと思います。
運命の別れ道
ここ2日間は特に何もせず、家のことに専念していたので、これからのことを考えることができました。
仕事なんですが、私は今後はデータサイエンスの仕事がしたいと思っています。
今までの動画クリエイターだったりITエンジニアのキャリアを考えると、技術的かつデザインセンスや美的感覚(美しいデータ作る)が求められる仕事がいいと思います。
そして前職が看護師であったこと、プライベートで心理学や臨床心理学を学んできたことから考えると、技術一辺倒の仕事じゃなくて、少しは人間に関する仕事の方がいいのではないかと。
今までは存在する仕事の中から、自分ができる仕事を選び、自分がどうしたいかとか、自分の適性は全然考えてきませんでした。
平成大不況の中社会に出たので、選べない中、自分はさておき、制服に身体を合わせるようにして仕事を選ぶしかなかったんです。
ブルーカラーの仕事はしたくないだなんて、一切思っていません。
中卒の人たちに交じって介護もやりましたし、無資格の看護助手もやってきました。
私はそれでもいいし、いつも文句ひとつ言わずよく頑張るんですが、今思えば合わない仕事を選んでしまうと、うまくいかなかったことの方が多かったです。
20年社会で働いてきて、正直、私は何でもできるし、どんな仕事でもやれると思っています。
そこそこ有名な大学も出ているし、高IQでもあります。
だからこそ、今度は自分の適性ややりたいことにフォーカスし、自分の能力を最大限活かせるように、妥協せずに仕事を探してみようかなと。
自分の力を最大化するなら、データサイエンスしかないかな、と考えた次第です。
データサイエンスなら起業できそうな気がするんですよね。
おそらく今、私は人生の別れ道にきていると思います。
存在する仕事の中から自分ができる仕事を決め、ルールに沿って働く人生。
時間もかかるし、保障はないけど、自分に適性があって自分がやりたい仕事を選ぶ人生。
後者を選んだほうが後々豊かになれると思います。
今はデータサイエンスの仕事に就けるように、ポートフォリオを全力で作ってみようと思います。
ダメならダメでまた考えます
伊達に20年社会人やってきてませんから、ダメならダメで自分で何とかできます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋