みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は雪でした⛄

微分始めました

 
 

今日からこちらの参考書で 微分 の勉強を始めました😄

 
 

今まで使ってきた数学の参考書の中で、最も説明がわかりやすいです⭐

書いて覚える

 
 

参考書を読むだけでなくて、ノートに書き出したり、手を動かして問題を解きながら進めています。

 

なんかちょっとだけ微分がわかってきたような😃💡

微分とは

 
 

自分なりに微分とは何かについて考えました😃

微分とは

微分とは、物事を細かく分けること。

過去から未来、ある点から次の点に向かって変化した割合を理解するための概念。

生成AIパスポートやG検定の勉強をしていた時に、これと似たような話がありましたよね❓🤔

 

微分って 回帰分析 の考え方に近いんじゃないかと思いました。

微分の概念

 
 

微分の概念は、こちらのテキストで・・・。

 
 

このように書かれていたり・・・。

 
 

こちらの問題集でも・・・。

 
 

こんな風に書かれていたりしました。

 

理解できると面白く感じられるかもです。

 

引き続き「微分」の勉強を頑張ります😄💪

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋