みなさま、こんばんわ🌜
今日の鹿児島は雨☔でした🙂
基本設計書を修正
昨日の会議で「基本設計書」の見直しが決まり、今日は修正を行いました。
でも、誰がやるかは決まっていなかったので、まさか私も修正作業をするとは思ってもみませんでした😲
「新人で何もわからないから」とのんびり構えていたら、上司の一声で私も基本設計書の修正作業をすることになりました💦💦
本に助けられる
いつも数冊の本を持ち歩いている私。
今日はたまたま図書館に返却するために、本を全部持ってきていました。
偶然ですが、持っていた本は要件定義やシステム設計に関する本ばかり❗
ここぞとばかりに手持ちの本を参考にしながら、基本設計書の修正を行いました😃
わからないことはAIに相談
基本設計書を修正して、先輩にチェックしていただきます🙂
まだまだ私1人ではちゃんとできませんから😉
ところが、先輩もお忙しく、当然ですがマンツーマンで教えていただけるわけではありません。
先輩から教えていただいたわずかなヒントを頼りに、自力で仕事をこなさなければなりません。
しかし、ITエンジニア歴半年の私にわかることなどほぼありません。
そこで、またもやAI登場❗
AIにマンツーマンで指導してもらって、何とか仕事をこなすことができました😊️
今の時代、AIが使えないと働くことすら厳しいのではないかと思います。
夜の会議の醍醐味
今日はお客様のご都合で、定時を過ぎた夜遅くに長丁場の会議がありました。
お腹が空くだろうと思って、会議の直前にコンビニで夜食のラーメンを買い込んでおきました(笑)
お客様は東京で弊社は鹿児島なので、当然ですが会議は全てリモート会議です。
会議がスタートして1時間が過ぎたころ、予想通りおなかがペコペコになりました。
普段なら夕ご飯を食べている時間です。
我慢ができなかったので、会議をしっかりとお聞きしながら、音声と画像を消してコッソリとラーメンをすすりました🍜(笑)
夜の会議の醍醐味ですよね😉👌
頑張ったご褒美
今日はよく頑張ったので、帰りにマクドナルドに寄って、ツイストを買いました🍦
自分へのご褒美です😉
今週もラスト1日❗
明日もお仕事頑張ります😄💪
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋