みなさま、こんばんわ🌜

今日の鹿児島は良く晴れた良いお天気でした😄

天文館商店街

 
 

今日は 放送大学大学院 鹿児島学習センター の暑気払いです😄

 

会場がある天文館商店街にやってまいりました。

天文館は鹿児島市内イチの繁華街です。

暑気払い

 
 

お座敷のある立派な料亭で暑気払いが行われました。

会費は4,000円でした。

 

和食のコース料理が美味しかったです😋

様々な学生たち

 
 

暑気払いに参加されていたのは、約30名。

 

放送大学 鹿児島学習センターと学生のみなさんでした。

 

面白いんです(笑)

 

風格のある80歳近い立派な紳士が参加されていて、役員の方かと思ったら学生さんでビックリしました(笑)

 

学生の皆様は現役時代は役員などをされており、引退して悠々自適に暮らされているお金持ちの方が多かったです。

 

稼ぐ必要がないぐらいでないと、格調高いが実用性に乏しい放送大学で学ぶことはできませんよね😅

 

上流階級の皆様と有益な人間関係を築かせていただきました😉

高津孝先生

 

たまたま私の席の前が、鹿児島学習センターの所長さんである 高津 孝教授 のお席でした。

 

高津先生は鹿児島大学 法文学部の名誉教授で、中国(宋代)および沖縄の研究をご専門とされています。

 

私が将来師事する 廣瀬幸市教授 をよくご存じでした。

 

気さくな先生で、様々なお話をさせていただきました😊️

 

 

現在、放送大学大学院の臨床心理学プログラムで学んでおります。

単位を取り切ったら、鹿児島大学大学院への入学を考えています。

臨床心理学研究科です。

実希

実希

 
高津孝氏

高津氏

あそこはちょっと特殊なんだよね。

 

専門職大学院ですよね。

卒後は博士課程後期への進学を考えています。

実希

実希

 
高津孝氏

高津氏

後期博士課程の進学を考えているなら、鹿児島大学ではなくて、修士から九大に行った方がいいよ。

そしたらそのまま博士課程にストレートで行けるから。

鹿児島大学の学生はみんな九大に行って、鹿児島大学の大学院へは行かないの。

うちの大学院に来る人は他大の学生さんなの。

 

ダメなんですよ。

200を超える心理療法がありますが、私は特にナラティヴ・アプローチを学びたいと思っております。

ナラティヴ・アプローチの講座のある大学院は我が国に5校しかなくて、鹿児島大学はそのうちの1校なんです。

九大には行けないんです。

実希

実希

 
高津孝氏

高津氏

そっか。

先生につく形なのね。

 

そうなんです。
廣瀬幸市先生です。
臨床心理学研究科の廣瀬先生はご存じですか❓

実希

実希

 
高津孝氏

高津氏

知ってますよ。

2年ほど前に来た先生だよね。

僕の研究室の隣の隣の隣だから。

変わった先生だよ。

研究室の入り口に仏像のポスターを飾っているの。

 

そういうことなら、入試の時に「仏像ラブです💖」って言っときます(笑)

全力で合わせに行きます(笑)

実希

実希

 

高津先生は私の進学の悩みにもお答えくださいました。

他にも中国や沖縄の研究のお話などを聞かせていただきました😊️

放送大学大学院の暑気払いを終えて

 

楽しいひと時を過ごさせていただきました😊️

 

放送大学 鹿児島学習センターの先生方は、鹿児島大学の先生が兼任されていらっしゃるので、鹿児島大学の情報もお伺いすることができました😉

 

鹿児島大学大学院入学まではまだまだ長い道のりですが、倦まず弛まず一歩一歩歩いていきたいと思います😊️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋