みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪はすごく暖かかったです😄

本社へ出社

 
 

今日は退職手続きをするため、久々に本社に出社してきました。

 

まもなく有休消化に入るため、本社に出社するのはこれが最後となります。

手土産

 
 

退職のご挨拶に手ぶらでお伺いするのもアレなので、こちらの手土産を持参しました👆👆👆

 

先々週鹿児島に行った時に買っておいたサブレです😉

退職届を提出

 
 

本社に行くと、社長・参与・課長が待っていてくれました。

 

記入済の退職届と、返却する備品の一部を課長にお渡ししました。

 

どちらも無事に受理されました。

しばし歓談

 

退職ということで、ミーティングルームで少しお話をさせていただきました。

 
ビジネスマンの男性

社長

鹿児島に行くの❓

ずいぶん遠いね❗

 

はい、私は開発エンジニアになりたくて、開発といえば東京なので、東京を目指したんですが・・・。

東京の会社を受けて、決まったのがなぜか鹿児島で(笑)

本社は東京なんですが、開発センターは鹿児島にあるということで、鹿児島配属になりました。

実希

実希

 
ビジネスマンの男性

社長

もう行ってきたの❓

 

はい、先々週の3連休に鹿児島に行って、お家も決まりました。

実希

実希

 
若いビジネスマンの男性

課長

次はオープン就労なの❓

 

何も言ってないし、言われていないので、普通の健常者雇用だと思います。

履歴書に社名(特例子会社)を書いているので、検索すればわかると思うんですが。

エンジニアの世界は障害者に対する差別がないのでしょうか❓

実希

実希

 
専務の男性

参与

いや、エンジニアは障害者っぽい人が多いんですよ(笑)

人間が苦手で機械が得意だから。

私も工学部卒業なので、昔4年ほど開発をしていたんですよ(笑)

 

そうだったんですね❗

実希

実希

 
専務の男性

参与

納期が大変でね。

納期に追いまくられていました(笑)

大変になるかもしれませんよ。

 

え~❗

そうなったら参与に「助けて―❗」ってお電話しますね(笑)

実希

実希

 
専務の男性

参与

「今すぐ逃げてください」って言いますよ(笑)

 

和やかな雰囲気で、最後の歓談は終わりました。

退職手続きを終えて

 

とうとう退職が確定してしまいました。

 

自分からお願いしたことですが、何とも寂しい気持ちです。

 

今の会社に入社して、6年半。

 

その間に色んなことがありました。

 

会社とも大阪とも、いよいよお別れの時が近づいているようです😌

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋