みなさま、こんばんわ🌜

今朝の大阪は雨が降っています☔

面接がうまくいかない理由

 
 

これまでITエンジニアの採用面接を5社受けました。

 

全てWEB面接でした。

 

しかし、今のところ全ての会社からお見送りされています😅

 

私が考える「私が採用されない理由」は以下だと思います👇👇👇

私が採用されない理由

  • 年齢が高い(44歳)
  • IT業界未経験
  • スキルが低い

 

今すぐどうこうできるものではないので、辛いです・・・😅

面接でヒントをいただく

 
 

しかし、面接を受けるたびに、色んなヒントやアドバイスをいただいています。

 

面接は採用選考の一環ではありますが、IT業界未経験で情報がほぼないに等しい私にとっては、貴重な情報源となっています。

 

なので、受からないとしても、面接は受けさせていただきたいです。

 

現時点では後10社ほど面接が入っているので、頑張って受けさせていただきます。

母と相談

 

あまりにも受からないので、今後の転職活動について母と相談しました。

 

転職活動が全然うまくいってないねん。

どうも、私にスキルが足りないらしい。

今入っている面接が全部終わったら、もう1度勉強して、春か夏ぐらいからもう1度転職活動をしようと思う。

実希

実希

 
母

そうするしかないなぁ。

今年中に決まるやろうから、いいんちゃうか❓

 

転職活動はうまくいっていません。

 

でも、今も動画クリエイターの仕事を続けているので、希望とあまりにもかけ離れた仕事を無理に選ぶ必要はありません。

 

私が希望しているのは「開発」に少しでも近い、ITエンジニアの仕事です。

 

しかし、要件定義できるだけのスキルがない・・・😅

 

母の承諾を得て、今入っている面接が終了したら、転職活動をいったん中止することにしました。

転職エージェントの担当者さんに伝える

 
 

ちょうど、今朝、転職エージェントさんから別件で電話がかかってきました。

 

なので、転職活動をしばらく休止することを、転職エージェントさんにもお伝えしました。

 

しばらくITの勉強を頑張ろうと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋