みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪は風の強い1日でした🍂
Udemyおすすめ3講座
未経験、ジュニアエンジニア必見
— サカモト@エンジニアキャリア論 (@sakamoto_582) January 1, 2024
サカモトが受講したUdemyおすすめ3講座をご紹介!1/10まで新年のビッグセールを開催中で対象講座が1講座1,200円~購入できます。
① 【CLF-C02版】この問題だけで合格可能!AWS 認定クラウドプラクティショナー 模擬試験問題集https://t.co/IInUE1Iy3m#Udemy #PR pic.twitter.com/Bqecot2uzW
今日はお休みです。
朝起きて、Xをチェックすると、今度はこのような投稿を発見しました👆👆👆
AWSとは
AWS とは何かというと、Amazon Web Service の略で、Amazon社が提供しているクラウドコンピューティングサービスのことです。
2006年にサービス提供が開始され、世界で数百万以上、日本国内においても数十万を超える顧客が AWS を利用しています。
クラウドコンピューティングサービスは、上記の大手3社が有名です👆👆👆
各社のシェアはこのようになっておりまして、マイクロソフト社とGoogle社を抑え、ナンバー1のトップシェアが AWS となっています。
今後、ITエンジニアとしてやっていくなら、AWSを抜きにしては考えられないほどです。
講座を購入してみた
前々からAWSの資格を1つも持っていないことがコンプレックスだったので、Xでオススメされた講座と関連講座の合わせて4講座を購入してみました。
Udemyは10日までセール中で、今なら講座が1,200円になっているので、気になる講座は買っておかないと💨💨
▼【CLF-C02版】これだけでOK! AWS認定クラウドプラクティショナー試験突破講座(豊富な試験問題300問付き)
レビューを確認すると、すごく評価が良かったので、購入の決め手になりました😃
視聴してみると、すんごいわかりやすかったです⭐
ながら視聴で資格ゲット
Udemyの動画教材ってすごい便利で、こうやってキッチンで鶏のむね肉などを茹でているときに・・・
タブレットで動画で勉強できるんですよ❗
家事とオンライン学習の両立が可能 になる夢の教材です😊️
勉強したくても、時間が限られていて勉強できない人はたくさんおられますし、私もまさにその中の1人。
でも、Udemyの動画教材があれば、ごはんを作りながら資格も取得できて、すごくいいです😃
Git➕GitHubは机でパソコンに向かいながらスキルアップさせていき、一方でAWSのスキルはながら視聴でゲットしたいと思います。
AWSの勉強も頑張ります😄💪
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋