みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はまだまだ蒸し暑かったです😅♨
1 | 気になる X の投稿 |
---|
地獄見た。
— 中卒ダディ (@toeityu900) July 21, 2023
仕事の休憩中、握り飯とバナナを5分で胃にブっこんだら、TEDの1.5倍速(精読済み)50分ブっ通し。独り集中するため屋上か非常階段でやる訳だが…暑い。いや熱い。沸騰寸前。熱中症対策は万全だが『50分集中』は至難。
TOEIC本番、涼しい屋内でリスニングできる日が待ち遠しいぜ……
本日、Xでこちらの投稿を拝見しました👆👆👆
私の先日のTOEICのリスニングの点数は 305点 でした💧
中卒ダディ氏は、リスニングは 480点 とのことです。
うらやましい❗
こちらの投稿で見た TED が気になりまして、調べてみました👀
2 | TED |
---|
気になって TED について調べてみたところ、こちらの サイト を発見しました👆👆👆
TED(Technology Entertainment Design)は、世界中の著名人によるさまざまな講演会を開催・配信している非営利団体です。
著名人の講演会が英語で無料配信されていて、楽しみながら英語を学びたい人にもってこいの英語教材だとわかりました😃
↓TEDのリンク先↓
3 | TED-Ed |
---|
TED-Ed は、TEDの中でも内容が比較簡単なアニメーション動画を集めた「子ども向けバージョン」のようです。
TED-Ed のこちらの動画にはまって、何回も見ました😃
動画のお題の「どうして楽器を演奏するのが、脳にいいのか」がわからなくて💦
私は43歳ですが、私の拙い英語力では、現地の子ども向け動画がしっくりくるようです😅
早く大人向け動画を見てみたいです。
良い教材と出会えて、これからは英語の勉強も楽しくなりそうです😊️
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋