みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はまだまだ蒸し暑いです😅♨
1 | 第331回TOEIC Listening & Reading公開テストの結果発表 |
---|
TOEIC公式ホームページで、第331回TOEIC Listening & Reading公開テストの結果発表 を見ました👀
合計点数は 590点 でした・・・orz
2 | TOEICのスコア |
---|
TOEICの最新のスコアは以下のようになっています👇👇👇
過去のTOEICのスコア
受験月日 | 受験回 | Listening | Reading | Total |
---|---|---|---|---|
2022/05/29 | 295回 | 250 | 210 | 460 |
2022/10/02 | 305回 | 240 | 235 | 475 |
2022/11/20 | 308回 | 255 | 260 | 515 |
2023/01/29 | 312回 | 255 | 270 | 525 |
2023/08/20 | 331回 | 305 | 285 | 590 |
前回の受験から65点アップも、600点突破ならず・・・😅💧
残念です・・・😢
Listeningが50点もアップしたのに、Readingが15点しかアップしてないんですよね。
Readingにも、もっと力を入れた方が良さそうです😅
3 | 私がTOEIC試験を頑張っている理由 |
---|
私が英語を勉強している1番の理由は エンジニアになるため です🔥
エンジニアの登竜門がTOEIC600点と言われているので、何とかしてTOEIC600点を達成しようと頑張っています。
英語を勉強している目的は、エンジニアを目指す以外にも
- 臨床心理学系の大学院への進学
- ナラティヴ・セラピーのためのニュージーランド留学(2週間)
などがあります。
いずれにしても、私が目指す将来像には 英語が必須 となっています。
「英語を勉強しない理由がない」んですよね😅
4 | 甘くない現実 |
---|
「現実は甘くないなぁ」と思いました・・・😅
TOEICの対策は十分だったとは言えません。
でも、
- 基本情報技術者試験
- Pythonの勉強
- ナラティヴ・セラピーの講座
などで大忙しの中、隙間時間を活用して英語の勉強もできる限り進めてきました。
今週末に「Python 3 エンジニア認定基礎試験」が迫っており、今も焦りながら必死にPythonを勉強しています💨💨
気を取り直して、これからも英語の勉強を続けます😉
今度こそ、目指せ600点🔥🔥🔥
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋