みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪はくもりでした⛅
1 | Python 2年生 スクレイピングのしくみ 5日目 |
---|
本日は『Python 2年生 スクレイピングのしくみ』の学習の5日目でした。
今日も昨日に引き続き、Webサイトで公開されているオープンデータをダウンロードし、データ分析の学習を行いました。
2 | 鯖江市のサイトからスクレイピング |
---|
今日は、実在する 鯖江市 のサイトからオープンデータをダウンロードし、データ分析を行いました。
3 | データを地図上に表示する |
---|
鯖江市からダウンロードした消火栓の位置を、地図上に表示させてみました👆👆👆
こちらの地図は、Python から HTML 上に地図を開き、表示させています。
folium という外部ライブラリをインストールし、このように入力すると、簡単に地図を表示することができました。
こんなに簡単に地図に出力できるなんて、プログラムってすごく便利ですね😃
4 | OpenWeatherMap |
---|
OpenWeather というWebサイトを使って、現在の天気情報や天気予報のデータを HTML からリアルタイムで直接読み取る学習もしました。
OpenWeather というサイトには、世界中の天気情報が掲載されています。
調子に乗って、色んな場所の天気予報データを取得してみました🎵
やってみるとなかなか楽しいですね😄
5 | Python スクレイピング修了 |
---|
これで『Python 2年生 スクレイピングのしくみ』の本は最後まで終了しました。
次回からは『Python 2年生 データ分析のしくみ』に入りたいと思います。
明日から名古屋なので、名古屋から帰ってから続きに取り掛かりたいと思います😉
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋