みなさま、こんばんわ🌜

今日から2月ですね😄

 
1 youtube de 動画学習

私は4月に 基本情報技術者試験 の受験を控えています。

 

youtubeで基本情報技術者試験の学習動画がたくさんあるのを発見しました😃

2 ダブル勉強法
 

 

基本情報技術者試験のために、本と動画で勉強しています。

 

本の方が頭に入りますが、勉強に当てられる時間が限られているので、本と動画を併用しています。

時間をかけてじっくりと勉強したいのはやまやまですが、現実は限られた時間で効率良く勉強するしかありません😅

 

たとえば、家事をするときに動画を見ながら「ながら視聴学習」をして、まとまった時間が取れる時に本で勉強すると、本だけで勉強するよりも知識が頭に入りやすいんです😉

 

本は有料ですが、動画はyoutubeの動画なので無料です。

自分の都合に合わせて好きな勉強方法を選べるなんて、最近は本当に便利になりましたね😄

3 基本情報技術者試験
 

 

youtubeの基本情報技術者試験向けのオススメ動画をご紹介します。

 

基本情報技術者試験向けのyoutubeのオススメ動画は、すーさん の動画です😄

 

【基本情報技術者試験YouTuber】すーさんのyoutubeのページ👇👇👇

 

すごくわかりやすくて、無料とは思えないほどのハイクオリティです❗

 

2023年4月から基本情報技術者試験の制度が新しくなるため、新制度への移行に合わせて、動画も作り直されているようです。

まだ全ての試験範囲を網羅していませんが、まもなく動画が出揃うと思います。

基本情報技術者試験の範囲のうち、だいたい80%ほどはカバーしてくれています。

4 アルゴリズム
 

2023年4月から基本情報技術者試験の制度が変更となり、アルゴリズム が必須となりました。

アルゴリズムの学習動画もyoutubeにたくさんありました😄

🍀 ITすきま教室【ITパスポート.基本情報技術者試験.高校情報科】

めっちゃわかりやすいです😄

説明のスピードがゆっくりなので、ながら視聴にオススメです。

🍀 せかチャン - 世界一わかりやすい情報科チャンネル

講師のすがわら先生は、企業で情報処理の新人教育をされていた方で、わかりやすく安定感抜群の解説をしてくださっています😄

🍀 【基本情報技術者試験YouTuber】すーさん

そして、基本情報技術者試験のすーさんも、科目B対策としてアルゴリズムの動画をあげてくださっています。

 

完全無料 でオンデマンドで好きな時にいつでも視聴できるなんて、youtubeはすごすぎます😆

 

youtubeも積極活用して、基本情報技術者試験に合格できるように頑張って勉強します😄💪️

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋