みなさま、こんばんわ🌜
1 | 年賀状 2023 |
---|
明けましておめでとうございます🎍
昨年中は大変お世話になりました😌
今年もどうぞよろしくお願いいたします😄
2 | 月に1日の「めまいの日」 |
---|
今日は弟(41歳)と姪たち(小学生)が我が家に遊びに来ました😄
実は私はかなり夜遅くまで自室にこもっていました。
というのも、強い めまい がして動くことができなかったからです😅
ここ2年ほど月経のたびに1日だけ、強い貧血症状が出て起き上がれなくなる日があります。
若い時はこんな症状はなかったのですが、ここ2年ほど月に1日だけこんな不調の日があります😅
動こうとするとめまいがして歩けないので、そういう時はおとなしく寝ています。
寝ていれば何ともありません😉
翌日からは貧血症状もなくなり、元通りに元気になります。
年はとりたくないですね~~~😅
たまたま1月1日が月に1回の「めまいの日」だったんです😅
3 | 弟の誕生日ケーキ |
---|
弟家族が遊びに来ているのに、しばらく寝ていた私がようやくリビングに行くと、ケーキ作りが始まっていました🎂
もうすぐ弟の誕生日(弟はもうすぐ42歳)ということで、誕生日をお祝いするためにケーキを手作りしていました、主に弟が。
弟の誕生日会という大事な日に、「めまい」で寝込む姉(戦力外)。
すまぬ弟よ。
私が貧血症状で何もできないでいるうちに、弟の弟による弟のための誕生日ケーキが完成 しました(パチパチパチ👏😃)
完成したケーキは、みんなでいただきました。
結構おいしかったです😄
4 | 最近のたまごっち |
---|
姪たちが「たまごっち」を持参していました。
最近の「たまごっち」はカラーで、しかもタッチパネルになっていました😲
画面の美しさに驚きました❗
「たまごっち」すごい懐かしいです😄
私が花の女子高生だった時にも「たまごっち」が流行っていましたが、当時は画面はモノクロでタッチパネルもありませんでした。
ここまで進化すると、同じおもちゃなのに隔世の感がありますね😉
思い返せば、私が高校を卒業してから四半世紀が経ちました。
世の中は変わらないようでいて、ようく見るとめっちゃ変わったのかもしれません。
5 | 人生ゲーム |
---|
ケーキやおせち料理を食べてから、みんなで 人生ゲーム をしました😄
2回ゲームをしましたが、姪と弟はめっちゃ強くて、常に優勝と準優勝を争っていました。
私はいつも手堅く勝負しているのですが、全然勝てません😅
弟に「どうやったら勝てる❓」と人生ゲームの攻略のコツを聞くと、弟は「ジャンボ夢カードをなるべくたくさん入手することがコツ」と教えてくれました。
弟は人生ゲームのコツを一瞬で見抜き、ゲーム内で時折借金(手形)をしても、宝くじや「ジャンボ夢カード」をうまく活用して、最後には勝っています。
弟は実際の人生でも要領が良く、仕事でお金をしっかり稼いで人生に勝利しています。
「人生で勝てるかどうかは、結局はそういうところ(勝つためのコツを掴めるかどうか)なんだよな~」と思いました😅
何とかしてコツを掴んで、私も人生に勝ちたいものです😉
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋