みなさま、こんばんわ🌜

今日は会社の出社日でした😄

 
1 紀伊國屋書店 梅田本店
 

本日は会社の出社日でした。

出社日の夜は、交通費無料(会社支給)で大阪市内を散策できるまたとない機会です😉

というわけで、今日も仕事終わりにアチコチに寄ってきました😄

 

まずやってきたのは、大阪駅(梅田駅)にある 紀伊國屋書店 梅田本店 です。

 

ナラティヴ・セラピーの本を買いにやってきました。

来年の2月から、ナラティヴ・セラピーのカウンセリングの研修がはじまるので、それまでに本を読んでおきたくて。

 

今年の8月8日に惜しまれつつ亡くなられた 中井久夫先生の追悼書籍 が並んでいました。

 

「現代思想 2022年12月臨時増刊号 総特集 中井久夫」「中井久夫 「精神科治療学」掲載著作集 ー臨床医の眼差しー」の2冊を購入して帰りました。

 

 

目を上げると、佐藤和喜雄さん監訳の「声とともに生きる豊かな人生」が書棚に並んでいるのを見つけ、嬉しくなりました😃

 

私も佐藤和喜雄さん主宰の「ヒアリング・ヴォイシズ研究会」の会員の1人として、ヒアリング・ヴォイシズ研究会の活動がもっと広まればいいなと思いました。

 

2 LUPIS なんばウォーク店

梅田駅から電車に乗り、今度は なんば駅 にやってきました。

 

なんば駅で途中下車したのは LUPIS なんばウォーク店 に行くためです。

LUPISは、若い女性向けのアクセサリー専門店で、10代の女子に人気のお店です🎵

 

もうすぐクリスマスなので、アクセサリーが大好きな姪たちのクリスマスプレゼント🎄🎁を購入しました😊

喜んでくれるといいなぁ😊💖

3 ほろほろチキンカレー

夕食を食べようと続いてやってきたのは、難波にある すき家 なんば楽座店 です。

すき家ははじめてでした😃

 

お目当ては絶賛CM放送中 ほろほろチキンカレー🍛 ❗❗

お値段は690円。

カレーに大きなやわらかいチキンがついていて、すっごくおいしかったです😋

4 大阪市立浪速図書館

夜も更けて、最後にやってきたのは 大阪市立浪速図書館 です。

通勤経路の中で、駅から最も近い大阪市立図書館です。

 

こちらの「新版 セラピストの技法」が本日返却日だったので、返却BOXに返却しました。

 

さあ、これで今日の寄り道の予定は全部終了しました❗

 

今日も1日お疲れ様でした😄

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋