みなさま、こんばんわ🌜
この記事は2022年7月23日(土)に思い出して書いています。
1 | 認定心理士証が届いた |
---|
日本心理学会から、待ちに待った 認定心理士証 が届きました😄
認定心理士とはこんな感じの資格です👇👇👇
⭐認定心理士とは
認定心理士 資格は、「公益社団法人日本心理学会」が認定する心理学の基礎資格で、4年制大学で心理学の標準的な基礎知識と基礎技術を修得していることを認定する もの。
臨床心理士や公認心理師の資格とは異なり、職業に直結する資格ではない。
4年制大学で一定数の心理学の単位を修得したうえで申請すれば資格を取得できる。
人とかかわる仕事やボランティア活動などで心理学の基礎知識・技能を生かしたい人や、将来、心理学の専門職を目指す人がまず取得するべき基礎的な資格。
参考WEB放送大学
認定心理士認定証の中身はこんな感じでした😄🖕🖕🖕
2 | 日本心理学会が認定する資格 |
---|
日本心理学会 からお墨付きもいただきました😄
私もようやく認定していただきました😄
3 | 同封されていた冊子類 |
---|
認定心理士証には冊子類が同封されていました😄
![]() |
心理学ミュージアム |
---|
心理学ミュージアム とは、公益社団法人日本心理学会 が管理・公開しているWebサイトです。
今、心理学は大変人気がありますが、誤解もたくさんあります💧
Wikipediaに掲載されている心理学の情報がわりと間違っているというのは心理学界隈では有名な話です😅
多く方に心理学への関心をもっていただき、正しい知識を身につけ、仕事や生活に生かしてもらえるように、心理学の研究成果の一部をオンライン博物館として公開しているとのことです。
楽しい企画ですね😄
ぜひじっくり見てみたいですね😉
![]() |
心理学ワールド |
---|
「心理学ワールド」は1998年創刊の日本心理学会の機関誌です。
年に4号が刊行されています。
日本心理学会の会員なら無料で配布されますが、非会員は1冊640円(本代500円+送料140円)でこちらから購読できます。
実は日本心理学会のホームページから バックナンバーを無料で読めます😃
助かる~~~~😄
こちらもぜひじっくり読ませていただきます😉
心理学ワールド バックナンバー👇👇👇
4 | 認定心理士の会 |
---|
認定心理士の会 のお知らせも同封されていました。
認定心理士なら誰でも参加できて、年間費や参加費は無料とのことだったので、すぐに入会の手続き(メール送信)をしました😄
日本心理学会主催の認定心理士向けのイベント情報のお知らせなどがメールで届くようになりました。
認定心理士の会の活動も楽しみです🎵
5 | 通信制大学を卒業して4ヵ月 |
---|
通信制大学を3月に卒業して、気がつけば今はもう7月です🎐
卒業式が昨日のことのようなのに、あっという間ですね。。。
写真は卒業式(2022年3月)の写真です。
めっちゃ太ってパンパンになっていてお恥ずかしい限りです😅
しかもあれから全然痩せてないんです(笑)
何はともあれ、私は大学で心理学を学んだ証として正式に 認定心理士の資格を取得 しました✌🏻
仕事には直結しませんが、努力の成果を目に見える形でいただいたようでとても嬉しいです😊
通信制大学を卒業した後、たくさんの学友たちが大学院に進学していきましたが、残念ながら私はみんなに続いて進学することはできませんでした。
私もいつか大学院に行って、もっと勉強を続けたい。
でも今はその時でないこともわかっています。
いつか大学院に行ける日を夢見て、今は認定心理士証を握りしめながら、ピア・サポーター活動に邁進することにします😄💪
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋