みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は夕方に大雨が降りました☔

9月末になっても、日中はまだ30℃越えの暑い日々が続いています

 
1 心理学系大学院受験のための動画講座

今日、臨床心理学の動画講座を作ろう と思い立ちました❗

心理系大学院の博士課程前期の入試の勉強のための😊

 

動画講座の制作には

心理学の知識クリエイティブスキル

が必要となりますが、私にはどちらもあります❗

 

心理学の知識の方は、もうちょっと勉強しないといけませんが😅

2 冬期受験に向けて試験勉強再開

先日受験した 心理系大学院の合否 はまだ出ていません。

でも、たぶん直感で落ちていると思うので、2月の冬期受験に向けて 心理学の勉強を再開 しました😃

 

本当は心理学の本をガッツリ読みたいのですが、時間を作るのが難しいです💧

心理学大学院受験のための予備校もありますが、高額ですし、通学が困難です。

 

というわけで、家事をしながら YouTubeで心理学系の動画 を見て勉強しています。

でも、心理系大学院の受験に特化した動画はありません

 

受験する人口が少ないので、需要がないのかもしれませんが😅

無料で公開してしまうと利益になりませんし。

3 マルチタスクが基本の忙しい現代人

現代の社会人は、マルチタスクで忙しいです。

仕事をしながら子育てを同時進行でこなりしたり、正社員での仕事のほかに副業をされている人もたくさんいます☝🏻

 

私も忙しい現代人の1人で、

仕事❌通信制大学❌大学院受験

の3足のわらじを履いています💨💨

 

のんびりしているように見るかもしれませんが、仕事を維持しながら勉強を続けるために、毎日が 綱渡り で私は 必死 です💨💨

4 心理系大学院受験のための動画講座を作りたい
 

時間のない人でも、動画講座があれば、スキマ時間を活用して勉強を続ける ことができます😀

心理学の勉強には参考書がたくさん必要ですが、動画講座ならスマホさえあればどこでも勉強することができます☝🏻

 

本当は、受験勉強の時間も作れないような人が、大学院を目指すことさえ間違っているのかもしれませんが😅

 

臨床心理学の動画講座は、きっと需要があると思うんです😀

だって 動画講座を1番必要としている のは、 ですから✋

 

いつか必ず 心理系大学院受験のための動画講座を作りたい と思います😄

いつになるかわかりませんが(笑)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋