みなさま、こんばんわ🌜

今日の大阪は雨☔が降ったり止んだりしていました🙂

 
1 ミーティングのため会社に出社

本日はミーティングのため会社に出社しました🙂

時々ミーティングがあり、プロジェクトメンバーが全員集まって、仕事の進捗具合を報告したり、意見を出し合ったりします。
ミーティングに参加することで、次の仕事が発生します。

 

出社すると、上司が体調不良でお休み をされていました。

本当は次のミーティングに向けてどっさりと仕事が課されるはずでしたが、上司がお休みされたために次のミーティングまでの仕事が 激減 しました🙂

多少の仕事はありますが、必死に仕事をこなす量ではありません👍

受験まで勉強時間を増やすことができます😄✌🏻

2 プロジェクトメンバーが転居のためフルリモートになる❗

更に更に、プロジェクトメンバーが諸事情のため 遠方に引越し をすることになりました❗

プロジェクトメンバーは、引越しをきっかけに フルリモートワークになる予定 です。

 

プロジェクトチームでは、定期的にミーティングを開催しているのですが、今後は ミーティングもWEB会議になる可能性 が出てきました。

遠方に引越すメンバーが、それこそ新幹線に乗らないと出社できないぐらいの遠方に引越すため、ミーティングのために出社することが厳しくなるのです。

 

私は実家で暮らしており、引越しの予定はありません。

でも、メンバーのうちの1人がミーティングにWEB会議で参加するとなれば、私もWEB会議で参加でもいいと思います👍

 

働きながら大学院に行くために、この ミーティングが問題 だったんです。

ミーティングもWEB会議で参加🆗ということは、今の仕事を続けながら大学院に通学できる可能性 が高まってきました😲❗❗

3 我が前に道が開かれん❓

仕事は何があっても絶対に辞めるわけにはいきません。

勉強するにもお金💴が必要 です。

仕事があればこそ、学業が続けられるのですから。

仕事を続けながら大学院に行けるとなれば・・・通信制ではなく 通学の大学院にも進学が可能 となります❗❗

 

心理学に関しては、すごく ツイています✨

「もうダメだ」「ここまでだ」と思っても、なんだかんだで道が開いていくんです😲

まさに 我が前に道が開かれん(❓)

 

これまで、私は決して楽々と生きてきたわけではありません。

「看護助手スタートで、働きながら大卒看護師になるまでずっと仕事と学業の両立を頑張る」や、「統合失調症の誤診」や、「看護師免許証の停止処分」や・・・人生が ハードモード すぎました(笑)
意外にも、看護学から心理学に転向して、やっと 運が向いてきた みたいです🎉✨

4 風が吹いている

今、私には 強力な追い風が吹いている のがわかります。

このようにツイているとなれば・・・これはもう 私は何らかの使命を与えられている 可能性があります。

天や社会や時代の要請がなければ、こんなに何もかも自分に都合良くまわっていくはずがないからです。

 

与えられた使命を果たせるように、受験勉強を全力で頑張ります😄✨

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました😄

また来てね~😄👋