みなさま、こんばんわ🌜
今日の大阪は雨☔でした😅
早く止んでほしいですね😅
1 | ペンが持てない利き手事情 |
---|
私は今月に 大学院の入試 を控えています❗
でも全然勉強できていません😅💦
ヘバーデン結節や爪白癬などがあって、ペンが持てません でした💦
論述試験に向けてノートにまとめたいのに、参考書を眺めることしかできていません💦
2 | 先に仕事を進める |
---|
仕方がないので、変形した関節を自分で 徒手整復 したり、塗り薬で爪白癬を 撲滅(除菌)したりしながら、先に 仕事 の方を集中して進めました。
頑張った甲斐あって、さきほどやっと 仕事が終わりました❗
イヤッホーゥ😄🎵
これで次のミーティングまで フリーな時間 ができました😉👍✨
3 | 「Illustrator」仕事で必要なスキル |
---|
実は大学院入試だけでなく、仕事でも 勉強が必要 です😲💦
私の仕事内容は クリエイター なので、画像編集ソフト を使いこなす必要があります。
有名な画像編集ソフトには、Adobe CCの「Photoshop」と「Illustrator」があります。
私は「Photoshop」は全ての機能を使いこなせるんですが、「Illustrator」はあんまり使えないんです😅
「Illustrator」が使えないなんて、デザイナーとしてありえない ことです😅
どうして「Photoshop」しか使えないのかというと、もともとグラフィックやHTMLは完全に趣味でやっていたので、パソコンに高価な趣味のソフトを2つも入れることはできませんでした。
遊びの趣味にかけられる予算が少なく、「Photoshop」だけしか買えなかったから、「Photoshop」しか使えないんです😅
でも仕事では「Illustrator」の方が重要 です💦
今までは必要なコンテンツを全部「Photoshop」で作ってごまかしてきましたが、そろそろ「Illustrator」を本格的に勉強しなければならなくなってきました💨💨
4 | 仕事でも勉強が必要💦 |
---|
本当のことを言うと、私はクリエイターになるためのトレーニングを一切受けたことがありません💧
グラフィックやデザインは趣味として、完全独学 でやってきただけです😅
私は今までずっと 看護学 や 心理学 などの 対人援助 の勉強ばかりしてきました。
全力で勉強してきましたし、技能も磨いてきました。
仕事に必要な免許は全て取得してきました。
ところが、私の現在の職業はなぜか クリエイター。
「Illustratorは使えない」などという寝言は通用しません。
こっそりと「Illustrator」の参考書を購入し、密かに「Illustrator」の勉強をしています・・・😅
仕事でも勉強が必要なのです😅
当たり前ですが、このように社会人学生はまず 仕事ありき なので、自分が好きな勉強だけに集中できないのが難点です😅
5 | ここから勉強モード📖 |
---|
やっと仕事の方がひと段落ついたので、ここからは 大学院の受験勉強に集中 します❗
次のミーティングで更に仕事が発生するまでは・・・😅
うまい具合に徒手整復や抗菌薬の治療効果が出てきて、右手もやっとペンが持てるぐらいまで回復してきました😉
なんだかんだで全然勉強できていないので、もう合格できる自信がありません😅
でもせっかく学習時間を勝ち取ったので、時間の許す限り 受験勉強を頑張りたい と思います❗
合格を目指して🌸✨
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋