みなさま、こんばんわ🌜
大阪は今日も真夏日でした♨😅
1 | コロナワクチン接種 |
---|
本日は 2回目のコロナワクチン接種日 です😉
私は心理実習の関連でワクチンを絶対に打たなければならず、しかし大阪の田舎に住んでいるので、6月の時点で市町村の接種日が未定でした💦
もしも私が大阪市民だったなら、インテックス大阪 の大規模会場で余裕で接種できたんですが・・・😅
困っていた時に、通信制大学から「本学の学生は大学で接種します」という案内 をいただきました❗❗
渡りに船とばかりに、6月に1回目のコロナワクチンを通信制大学で接種してもらいました😉
ありがたや~😄
1回目を通信制大学で接種してもらったので、2回目も通信制大学で接種してもらおうと、今日は電車に乗って京都にある大学に向かいました😉
2 | 久々の大学 |
---|
前期の心理実習が終わったので、大学に通学するのも久々です😉
いつもはJRの駅から大学までバスに乗って通学しているのですが、日曜日でバスがなかったので、地下鉄に乗って、地下鉄の最寄り駅から大学まで15分ぐらい歩きました💦
13時頃の炎天下の中、マスクをつけて歩いたものだから、大学に到着する頃には汗だくになっていました😅💧
ワクチン接種を予約していた時間ギリギリに大学に到着したので、早速接種をしてもらいました。
会場には、私以外にも接種を希望する学生が50人以上いました😉
13時10分頃受付をして、接種(待機含)が完了したのは14時頃でした。
ワクチンは モデルナ製のワクチン でした💊
念のためにカロナールを持参していたのですが、特に何ともありませんでした😀
ワクチンの接種が終わってから、坂を上って図書館(返却ポスト)に本を返却しました😉
日曜日だったので大学の構内はほぼ無人でした。
そのまま電車に乗って、大阪に帰りました。
3 | 発熱 |
---|
2回目のワクチンを接種した8月1日(日)は普段通りに元気でした。
しかし、異常は8月2日(月)の夜中2時過ぎに起こりました。
夜中に目が覚めると 倦怠感 と 悪寒 があり、体温を測ると 37.2℃ でした。
カロナール200mg(1回目)を飲んでまた眠りました。
何回か目が覚めたのですが、目が覚めるたびに体温を測ると37.4℃ ➡ 37.7℃と徐々に熱が上がっていました💦
発熱・倦怠感・関節痛があり、まるで 風邪のような症状 が出ていました😅
午前11時に体温が 38.2℃ まで上がり、カロナール300mg(2回目)を飲みました。
症状は色々あるんですが、風邪を引いたときのようにしんどくはないんです。
しんどくないけど、起きて何かしようとすると、身体だけがしんどいという不思議な感じでした😅
午後4時頃、関節痛が強くなり、痛みに耐えられなくなってカロナール200mg(3回目)を飲みました。
その後、徐々に症状が消失し、接種の翌々日(8月3日(火))の朝にはまた元通りすっかり元気になっていました😄
4 | 健康のありがたみ |
---|
私は普段はいたって健康(身体的に)です💪
むしろ身体はかなり丈夫な方なので、過酷な環境下でも体力任せでわりと乗り切ってしまいます😅
だから 身体が辛い という気持ちは正直わからないんですよね😅
でも、今回の2回目のコロナワクチンの接種で、久しぶりに38℃台まで発熱して、健康のありがたみが本当によくわかりました。
身体が辛いって、かなり辛いですよね😅
身体障害のある友人に もっと優しくなろう と思いました😉
最後までお読みいただき、ありがとうございました😄
また来てね~😄👋