1. Merry Christmas🎄🎅
Merry Christmas🎄🎅
クリスマスは街がイルミネーションで飾られて、キレイで華やかになる季節なので、私はクリスマスが大好きです💖✨
楽し気なクリスマスソングが流れてきたりして、気分もウキウキです🎵🧡
・・・もう終わりましたけど😅
そんな私は 100%仏教徒(Buddhist)です👍✨
2. 今年のクリスマスケーキ🍰
今年の我が家のケーキ🍰です❗
ドーン❗❗
母が手作り してくれました😄
こんなの作れるなんてすごい❗❗
パチパチパチ👏😃
おいしくいただきました😄🧡
3. 母のこと
母は18歳の時からずっと、職業婦人として働いてきたので、ケーキを作ってくれたことはあまりありません。
私が小学1年生ぐらいの時は、クリスマスに家族でケーキを手作りしていた記憶があります。
しかし、私が小学生になったあたりから、我が家にはクリスマスとかもあんまりありませんでした😅
母はクリスマスどころか、私たちが小学校高学年になる頃には、子どもたちの誕生日のこともすっかり忘れていました。
我が家の家庭環境はやや複雑で、私が小学校に上がるか上がらないかぐらいの頃に、父が帰って来なくなりました。
その後、私が小学校2年生の時に両親は正式に離婚。
父はすぐに別の女性と再婚しています。
母はシングルマザーとなり、私と弟の子ども2人を女手ひとつで育てることになったのでした💧
当時は 「養育費」とかも普通にない ので、母は家計を支えるためにフルタイム正職員で働く以外にありませんでした。
子どもの誕生日やクリスマスを祝うどころではなかったのでしょう・・・。
働きながら女手ひとつで子どもを2人も育てるのは、大変なことなのです💦
しかし、母は右大腿骨頸部骨折の療養のため、はじめて長期間自宅にいることになったので、時間に余裕ができ、ケーキを作ってくれたのでした💝
4. 母子家庭の娘は見た❗
私は子どもの頃から母を見ていて、いつも思うことがありました。
母は父と離婚してシングルマザーになってすごく不幸そうだ。
母は父と結婚していなければ、どんな人生を歩んでいたのだろう❓
母は父と結婚しない方が幸せだったのではないか❓
シングルマザーとなって子ども2人を育てるなんて、本当に大変だと思います。
私の母は父と結婚せず、未婚独身でいたならば、今回の人生のように苦労の連続のような人生は歩んでいなかっただろうな、と思います。
そんな母の娘である私は、アラフォーになった今も、未婚独身彼氏ナシ です😉
つまりこれは、身近な人の経験から驚くほど多くのことを学ぶことができる、ということだと思います😄✋
(恋愛や結婚に関して思うことは、人それぞれだと思いますが(笑))
人を好きになること。
人を愛し、愛されること。
それは本当にステキなことだと思います✨
・・・うまくいきさえすれば。
私に関して言えば、とりあえずこれだけは言えます。
恋も結婚もしなかった私は、今すっごく幸せです😄💝👍✨