コーヒーはトルコから | くろうめこうめ

くろうめこうめ

京都に住む黒猫 小梅の日記

今回はコーヒーの歴史を少し
トルコのコーヒーはその器などがかわいいな~と
思っていました


「ウィーン散歩」2011年 03月より抜粋

ウィーンにコーヒーが伝えられたのは1683年、

ということになっています。
ウィーン陥落を目指して攻め込んだオスマントルコ軍は、
城壁の外側をとり囲むところまで侵攻し、
あと一歩のところまで追いつめながらも最終的には敗北。
彼らが急ぎ撤退したそのあとに大量のコーヒー豆が残されていた、と。

実際には、それ以前にも少量が持ち込まれていたのでは?
と推測されますが、一定量以上がもたらされたのはこの年、
ということでしょう。トルコから伝わってきたコーヒーですから、
当時はトルコ式で飲まれていたと思われます。

一度試してみなければ、と「カフェ・ラントマン」へ。
よくも悪くも、豆の味がストレートに出てしまうので、
ごまかしのきかないトルココーヒー。
メニューにこれを
置いているということは、
豆の品質に自信がある証拠かもしれません。

この後、コーヒーソムリエコースでも習ったのですが、
エチオピア産シダモで淹れたトルココーヒーはかなり美味しく、
おかわりしたほどです。
↑豆が新鮮で美味しかったらストレートに出るトルココーヒー
日本で飲めるところあるんでしょうか?




カールスバーダーカンネ
コーヒーイベントミャウゼを開催いたします。

お誘い合わせのうえ 是非お越しください!


   ▼ K&Kプロジェクト推進委員会より「ミャウゼ」のお知らせ ▼