長男くんのクラス学級閉鎖 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日の朝10時半頃

いきなり学校からアプリで連絡が入り、

コロナ感染者が複数名出たため、

今日は4時間で下校させるため

お迎えに来て下さいと。


もちろん仕事中の私は

連絡を見ることもなく💦

昼休憩に入った12時半過ぎに

めちゃくちゃ入ってるLINE連絡で

気づくという😅


旦那さんがすぐに気づいて

昨日は,出勤日だったのですが、

すぐに早退して来てくれたので、

助かりました🙏


おばあちゃんも病院受診で

自宅にはおらず、

いきなり13時にお迎えと言われても

結構困る上に、

アプリの連絡なんて仕事中は見れない😭


しかも給食は提供してから

13時頃お迎えということだったので、

そもそも5時間授業の日で、

わざわざ1時間短くして

お迎え来させる意味ある??

と思ったんですが、

保健所からの指導でということだったので、

言われたとおりにやる

お役所仕事だなぁと感じてしまいました。


そして、昨日から13日の火曜日まで、

学級閉鎖で自宅待機となりました😭

本人はもちろん至って元気

そして、7月末にコロナに罹ってるので

型が変わってなければおそらく罹らずに

いられるだろうという

いわゆる無敵期間のため😅

そのあたりは少し安心なのですが、

元気なのに家にいなきゃいけないというのも

結構つらくて😭


土日のサッカーも、もちろん行けず、

習い事もお休みになるのが

地味に痛いです💦


長男くんに聞いたら

長男くんの右隣2人と左隣2人

他に1人休みだったと。

え?それ、囲まれてるやつ🤣

長男くん、無敵期間じゃなければ

完璧にアウトだったな、、、と思い、

実は私は明日発表会のお手伝いに

静岡まで行くことになっており、

何が幸いするかわからないなと

思ってしまいました💦


とりあえず一応おじいちゃん、おばあちゃん

との接触は避けるようにして、

火曜日まで元気に過ごしてくれることを

祈るのみです🙏


ということで、今回のこそギャンは「長男くんのクラス学級閉鎖」でした!