コストコまで自転車10分の我が家。
もはや普通のスーパーとして
コストコを活用してるので、
週一で買い物に行ってます😁
コストコユーザー歴8年くらいになるので、
今年はコストコ記事も
少し入れていこうかなと思ってます😊
元々はお友達が来た時に
アミューズメントパーク的に
使ってたんですが、
子供達が大きくなるにつれて、
かなり食べるようになってきたので、
大量でも消費できるようになり、
週一で通うようになりました😅
特に子供達のお気に入りは
この湯田ヨーグルト
年末にパッケージが変わりましたが、
中身は変わらずです。
次男くんに至っては
このヨーグルト以外は
美味しくないと食べません😱
なんて贅沢な!
かなり滑らかで、酸味が少なく
食べやすいお味。
800g入っていて548円。
普通のヨーグルトよりややお高いかも
しれませんが、量があるので、
まぁまぁかな。
ジッパーかついていますが、
袋状なので、
器に出す時に手についてしまうことがあり、
そこがちょっとやりにくいことがあります😅
ちなみに同じヨーグルトを
らでぃっしゅぼーやでも売っていて
価格は700円くらいなので、
やっぱりコストコ安いです!
このヨーグルトを買うために
毎週コストコに行ってると言っても
過言ではない我が家です😅
あともう一つ、毎回必ず買うのが
平飼い卵
30個入りの卵の方が有名ですが、
我が家はいつもこの平飼い卵派です😁
12個入っていて338円。
普通の卵よりは割高ですが、
平飼い卵としては破格です😅
らでぃっしゅぼーやで頼んでいる
平飼い卵は10個で500円弱しますので💦
旦那さんが糖質オフ生活をし始めて
卵の消費量が格段に上がり、
毎週4パックは買っている
平飼い卵です😁
今回はこちらも買いました
プロティックバイオは
旦那さんが飲んでる乳酸菌。
今回は400円オフだったので
二箱買っておきました😁
サプリメント系は
年に何回か安売りの時期があるので、
我が家はいつもその時期を狙って
買っています。
ミューズの泡ハンドソープも
同じく400円オフだったので購入。
こちらも定期的に安くなるので
その時期を狙って購入。
あとは最近話題になってる
ハワイのチョコチップマカダミアクッキー🍪
1488円でちょっと高いなと思ったけど😅
ハワイ行けないしと思って🤣
買っちゃいました😁
お友達のお家に遊びに行く時とかに
持って行ってみようかな〜。
あとは久しぶりに
木村屋のパンケーキ買ってみました😁
12個入って580円。
12個入りなので、
6人家族の我が家でも
朝ごはんにたっぷり食べられます😁
我が家は土日の朝ごはんだけ
パンなどの洋食で
ヨーグルトと一緒に食べるのですが、
ホームベーカリーで食パンを焼く
時もあるけど、
忙しい日はコストコのパンで
済ませちゃったりします!
とりあえず2022年初コストコは
こんな感じの買い物でした!
ということで、今回のこそギャンは「コストコでの買い物」でした!