七夕のお願いごとと手作りおやつ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日は七夕でしたね〜。
毎年恒例の保育園の短冊、
今年は次男くんも
自分で描けたのですが、
次男くんの願い事、
「ガオーレができますように」
ガオーレってポケモンのゲームセンターのゲーム
なんですが、
コロナで感染リスクがあるので、
我が家では禁止中😅
早くやりたいみたいです💦

そして裏側は親の願い事を書くのですが、
うちでは長男くんが
代表して書いてくれました!
長男くんの願い事は
「コロナがはやくなくなりますように!」
うん、そうですね😅
それはみんなの願いかな。

先日の日曜日、
久しぶりに手作りおやつを作成!
ちんびん

既に食べかけですが😅

黒糖70g
小麦粉100g
ベーキングパウダー小さじ1/2
水200ml

を混ぜて少し生地を休ませた後
フライパンでクレープみたいに薄く焼いて
それを丸めて食べるお菓子!

とっても簡単なんですが、
なぜかモッチモチですごく美味しくて
子供達にも旦那さんにも
大好評でした😁

夏は黒糖を食べると良いらしいので、
また時々作ってみようと思います😁
コロナ休みの時に買っておいた
お菓子の材料がまだ残っているので、
日曜日は余裕があれば
手作りおやつを続けていきたいと
思います😊

さて、一昨日の夕飯

餃子
人参しりしり
長芋のおかか焼き
雑穀米
味噌汁
きゅうりのぬか漬け

餃子はなんと、90個!!!
(写真は1/3しか写ってませんが)
多すぎるのでホットプレートも使って焼いたら
皮が剥がれちゃった😅
しかし、13個しか残らなかったから
77個食べられました、、、恐るべし食欲😱

ということで、今回のこそギャンは「七夕のお願いごとと手作りおやつ」でした!