コツコツ次男くん | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

先週ファミレスでゲットした
鬼滅の刃のジグソーパズル。
300ピースなので、
長男くん用かな?と思っていたのですが、
最初に取り組んだのは次男くん!


私と似て!?コツコツタイプの次男くん。
毎日少しずつですが、
地道に取り組み、

ゲームの時間もパズルに費やし、

なんと、今日、一週間で完成させました!

特にこちらが声かけするわけでもなく、
自ら取り組み、完成させた次男くん!
やっぱり生まれ持った個性って
あるんだなぁと感じました😅

これだけ一生懸命取り組んでくれるなら、
買った甲斐がありました😁

しかしながら、
こういう次男くんの様子を見れば見るほど、
長男くんの苦手なところが
際立ってしまう💦💦💦

次男くんが褒められているのをみると、
気になるようで
長男くんもやろうとするのですが、
続かないんですよね😭

本当にその時の興味で
どんどんやることが変化していってしまうので、
一つのものにコツコツ取り組むことが
本当に苦手な長男くん💦

比べちゃいけないんだけど、
なんとか少しでも
コツコツ取り組むことを
身につけて欲しいのですが😣

最近は言われたこともなかなかできず、
怒られっぱなしの長男くん😣
見ててかわいそうになるほどなんですが、
でも本当に何度言われても
できないことが多すぎる!(特に生活面)

例えば
次の日の準備ができない(忘れ物だらけ)
ご飯を集中して食べられない
使った物をその辺にほったらかしで片付けない
などなど

身につけないと
将来困ることがわかっているので、
つい厳しく伝えてしまうのですが、
それでも状況は全く変わらず、
頭を抱えています😱

さてさて、どうしたものか😅

さて、昨日の夕飯

写真撮り忘れてしまって
半分以上食べられてます笑

マグロとアイナメのお刺身
トマトと卵炒め
ナスとパプリカの甘酢炒め
味噌汁
雑穀米
きゅうりのぬか漬け
小松菜と人参のナムル(前日の残り)
牛肉ごぼう(前日の残り)
さつま揚げと切り干し大根の煮物(前日の残り)

ということで、今回のこそギャンは「コツコツ次男くん」でした。