行先は、、、
スポーツ用品店😅
というのも、
去年の4月からサッカーを習っていた
長男くんと次男くんですが、
ひとまず、ふつーの運動靴でいっか〜と
そのまま今までプレーをしていて😅
というのも、
私はサッカーに詳しいわけではないし、
週1.2回のために
わざわざ買うのも勿体無いなぁ〜
みたいな感覚だったので💦
でも先日次男くんのサッカーの試合を
観に行ったら
みんなサッカーシューズ履いてる〜😱
それを観ていたおばあちゃんが、見かねて、
サッカーシューズ買ってあげるわよ
と買ってくれることになりました😅
たまたま来週は
ユニクロ主催のサッカー大会に
出ることになったのもあり、
早めに買ってあげようというのと、
先日退院してきたおじーちゃんも
外出機会があまりないので、
旦那さんが車を借りてみんなで行こう
と提案してくれたので、
家族みんなでの外出となりました😅
習い事のプールから18時半に
長男くんが帰ってくると同時に
いつもの通りカーシェアで車を借りて
いざ川崎駅へ!
まずはスポーツ用品店に行って
サッカーシューズ、、、
と思ったけど素人にはどれがいいのか
全くわからず😅
しかもうちの子たち
前も記事にしていますが
足の幅3Eとかなので
なかなか合う靴がない💦
ということで、
店員さんを呼んでアドバイスをもらうことに😅
これが大正解で、
サッカーシューズについて
色々教えてもらうことができました😁
サッカーシューズは
普通の靴とは違ってピッタリサイズを
選んだ方がいいとか、
靴の底が薄いし硬いので、
疲労が溜まりやすいとか、
長男くんや次男くんのように
扁平足気味の子は
足を傷めやすいとか、
そして本人達が気に入ったのは
プーマのまさにフロンターレカラーの
シューズだったのですが、
若干キツそうなので、
アンブロの幅広タイプも試して
そっちがいいんじゃない?
みたいな話もしていたのですが、
初めて買う靴はとりあえず
本人が気に入ったデザインのを
選ぶ方がモチベーションが上がっていい。
サッカーシューズは消耗品で、
普通の靴よりも買い替えも早いので、
よっぽど合わないとかでなければ
まずは好きなデザインのを選んで
次に買い換える時に
履き心地などを加味するのもアリだとか
サイズアウトするよりも
底が減って滑りやすくなって
買い換えることの方が多いとか
私が知らなかった知識が盛り沢山!!!
とってもためになりました🙇♀️
そんなこんなで、
結局購入したのはこちら😅
2人とも1サイズ違いで同じものでした💦
しかも結構高いし😱
まぁ、今回はおじいちゃんとおばあちゃんからの
プレゼントってことなのでね😅
しかしながら、
普通の靴より買い替えが早いって
一体何足買えばいいのか、、、
サッカーって結構お金かかるのね😭
無事にサッカーシューズを買った後は
みんなでフードコートで夕飯。
もう20時前だったので、
適度に空いていて快適でした✨
そしてラーメンと餃子セットを
食べたにも関わらず
まだお腹空いた〜と言っている長男くんのために!?
家族みんなで初タピオカ✨
といってももちろん私は食べたことがあるし、
おばあちゃんもどこかで食べたけど、
美味しくなかったと言っていたので、
タピオカ専門店の中でも私お気に入りの
(と言ってもそんなに色んな店飲んでないけど😅)
ブルプルへ😁
ブルプルは川崎に工場があるのも
なんとなく親近感笑
私の好みは
無糖のウーロン茶にタピオカ増量すること💕
元々水分では糖分をとりたくない人なのと😅
ミルクティーがあまり好きじゃないので、
タピオカミルクティーは頼んだことがない😁
無糖の中にほのかに黒糖味のする
モッチモチのタピオカが入っているのが
いいんですよ〜✨
で、子供達は
チョコレートミルクにタピオカ
おばあちゃんとおじいちゃんは
ミルクティーの微糖にタピオカ
旦那さんはミルクティーの無糖にタピオカ
という感じで
みんなで初タピりました😁
次男くんはタピオカの味がイヤ〜
と言ってチョコレートミルクしか
飲んでませんでしたけどね😅
次男くんのタピオカは私が食べましたが💦
個人的にはやっぱり飲み物が甘いと
タピオカの美味しさが半減する気がするので、
無糖にタピオカがオススメです😁
おじいちゃんも初タピオカで
意外と気に入っていたようで、
お出かけできて良かった😁
ということで、今回のこそギャンは「サッカーシューズと初タピオカ」でした!