先週木曜日に
初めて次男くんサッカーの試合に
行ってきました😁
もともとチームなどには所属してなくて
サッカースクールだけ行っているので、
スクール内での試合はあるけど、
試合だけやる!という機会はなく😅
しかしながら、
その所属しているサッカースクールは
いくつもの場所でスクールをしているので、
この年末には
それぞれのスクール対抗の試合会みたいなのが
あるということでした。
参加無料で参加自由だったのですが、
たまたま私の仕事の融通が効く日だったので、
保育園を休ませて行ってみることに
次男くんのサッカースクールは
年中さんの所属は7人。
全員が参加するということだったので、
いつもは3対4になって
敵同士のお友達も
全員味方になって試合できるというのは
なかなか面白い機会😁
朝9時集合で、
おばあちゃんも観に行きたいということで、
3人で行きました。
場所はたまたまうちの子達が
毎回習っている場所なので、
近くて助かりました😅
試合は6もしくは5人制で10分間という形でしたが、
次男くんチームは1人が体調不良でお休み。
1人は同じ教室で週二回で習っている子は
もう一つの曜日クラスで参加となり、
5人チームになりました😁
預けた後は見てるだけでだけでしたが、
勝手に半袖になってる〜😱
めちゃくちゃ寒い日だったんですけどね〜😅
2回試合して
その順位でまた2回試合という感じ。
チームメイトと試合待ち中
1試合目2-3で負け
2試合目6-1で勝ち
3試合目2-2で同点
4試合目5-3で勝ち
みたいな感じでしたが、
良い経験になったかな?
大人の方が
うおー!そこ、いけ〜!
みたいな感じで楽しめました笑
私は全くの素人ですが、
試合を観るのはたのしいですね〜😁
チームメイトのお母さんが
来年1月の試合に誘ってくれて
また試合をする機会がありそうなので、
楽しみです😁
ちなみに次男くんは
まだ全く戦略とかはわかっておらず😅
でもサッカーで点数を入れたら
アイスが食べられるというモチベーションで、
普段の練習試合では
かなりの得点王笑
今回の試合では1点だけ貢献してましたが😅
また次も楽しみです笑
こんな楽しみは男の子ならではで、
女の子しかいなかった私の母(おばあちゃん)
も一緒に楽しんでくれています😁
ということで、今回のこそギャンは「次男くんのサッカーの試合」でした。