我が家ですが、
唯一!?観てもいいよと子供達に
観せているアニメが
「シンカリオン」
そもそものきっかけは
保育園でシンカリオンを知った次男くんが
クリスマスプレゼントに
シンカリオンのオモチャが欲しい
と言ったことで、
どんなアニメなの?ということで、
アマゾンプライムで観たことなんですが、
それ以来家族みんなでハマって
毎週観ています(笑)
が、、、
先週末の放送で、
来週が最終回ということが判明!😱
ショック〜!!!😭
シンカリオンロスになりそうだわ〜😩
というくらい気に入ってます(笑)
なぜかというと、、、
とにかく内容がものすごく良い!!!
大人が観ても楽しめるくらい
テーマが深いというのもあるのですが、
そのテーマの深さを感じさせない
ストーリーの流れや
キャラクターの可愛らしさ、
観ていて本当に爽やか〜!
そして言葉遣いも
かなり気を遣って作られていると思われ、
一応戦闘シーンもあるのですが、
コロスとか死ねとか
そういう汚い言葉が一切出てこない。
しかも戦うことについても、
相手を倒すことが目標ではなく、
相手との対話を模索したりと
ただ悪者=やっつける
という感じの内容ではないのが
とっても良い〜!
ついでに、大人世代?も狙ってるのか
ちょくちょく私たち世代なら
わかるようなギャグ?が
入ってたりして(子供には絶対わからない)
クスりと笑わせてもらったり😅
うん、ほんとによく作られるなぁと
感心するアニメです😁
もう最終回に近づいているのもあり、
先々週の回なんて、
ホロリと涙してしまうような
感動的な内容になっていたりして💦
ちなみにオモチャもほんとによく出来ていて
ちゃんとアニメと同じように
変形して新幹線がロボットになるんですよね〜!
子供が多少手荒く扱っても
壊れないようになっているし、
値段も高いは高いけど😅
これだけよく出来ているなら
そしてアニメの内容もいいならと
つい買ってあげたくなってしまう感じ(笑)
そんな我が家でも
一番ハマっているのはやはり
次男くん😁
元々長男くんが戦いごっこをしないので、
家ではほぼ戦いなどはしませんが、
やはり男の子の血なのでしょうか?
次男くん、戦いは嫌いではないみたい😅
でも戦隊モノなど、
シンカリオン以外のものは見せてないので
家ではシンカリオンで戦ってる!(笑)
本当に好きみたいで、
何度も同じ回を繰り返し観て、
そして変形のシーンになると
一時停止して、
オモチャを取りに行き、
テレビと同じオモチャを変形させて作って
それからつづきを観るという、、、😅
シンカリオンは〇〇合体とかで、
いくつもの新幹線を
組み合わせてロボットを作れて
アニメではそのお話によって
色んな組み合わせで合体がされるので、
それを再現したいみたいです😅
でもほんとに、
これだけ遊んでくれてるなら
買ってあげた甲斐があった!
と思えるくらい
変形させては遊び
合体させては遊び
してくれるので、
親も嬉しい(笑)
長男くんほど
物事の理解が早くない次男くんですが😅
この変形は旦那さんに教えてもらって
一生懸命覚えていて
今や一人で全部出来るようになっているのも
ちょっと感動モノ!
一人で作ってました(笑)
もう台詞を暗記するほど
観ている次男くんですが、
それでも戦いの時にも
汚い言葉が出てこないので、
親としても安心して観せられる😁
戦隊モノなど戦いのシーンを
観せるのはちょっと、、、
と思っている男の子ママには
おススメのアニメです😁
長男くんもアニメは楽しんでいますが、
一回で内容を理解できるということもあり😅
何度も観るということはなく、
オモチャも誕生日に買ってもらったものの
ほとんど次男くんが遊んでる😅
やっぱりそれぞれによって
好みが違うんですよね〜!
次男くんは深いテーマや
お話の流れなどは
全部は理解できていなそうですが😅
繰り返し観ているうちに
わかるのかな〜?なんて思いながら
見せてます😁
そんなわけでシンカリオン!
今週末で終わるのは寂しいなぁ😭
年末には映画化もされるらしく、
これは家族みんなで観に行かないと!笑
ということで、今回のこそギャンは「おススメのアニメ「シンカリオン」」でした!