年長さんの2月に
親子でのお楽しみ会というものがあります。
卒園に向けた思い出作りなのかな!?
そして、それが昨日の金曜日の
夜18時からでした。
保育園のありがたいところは
保護者会などの
行事がほとんど夜なこと😅
(もちろん運動会や発表会は土曜日昼間ですが)
なので、仕事を休まずに
参加することができました。
お楽しみ会は
親子で一緒に3種類のゲームをして、
その後にご飯を食べて
子供達からプレゼントをもらう
という感じで1時間半。
次男くんは預かってくれるということで、
延長保育をお願いして、
旦那さんと私と長男くんの3人で
参加してきました。
ゲームは身体を使うものなので
私は苦手😅なんですが、
旦那さんも腰を痛めているため、
結局3つのうちの2つは私がやりました💦
まぁ、楽しかったです😁
その後はグループごとに
カレーライスを食べて、
そして最後は子供達から歌のプレゼント。
「小さな世界」
0歳で入ったことを考えると
大きくなったなぁと思うだけで
既にウルっと😭
そして、子供達が1人ずつ
お父さん、お母さんの好きなところを
マイクで喋るというプレゼント😅
こういう時、いつも月齢順といって
誕生日順に並ぶのが
うちの子たちの保育園なんですが、
長男くんは5月生まれなので、
月齢順で並ぶと3番目。
1人目と2人目の子は
「お母さんの好きなところはおしゃれなところです」
と全く同じ内容だったので、
長男くんはなんて言うのかな〜?
と思ったら
「僕のおかあ、あ、ママの好きなところは全部です!」
と言ってくれました😭
(みんながママと言ってるので、うちではママと
言わないけど、言い直したようです😅)
会場内が「おおっ!」という反応で、
私もそんな風に言ってもらえて嬉しかった〜💕
その後も色んな好きなところがあって、
ちょっと笑える回答なんかもあって
聞いていて面白かったです😁
そして最後は
子供達が昼間につくった
クッキーのプレゼント🎁
先生達、ほんとにお疲れ様です😭
これは長男くんの絵
目のない2人は、、、??
という感じではありますが、
普段絵をほとんど描かないのでね😅
顔が賭けてよかったです😁
ということで、今回のこそギャンは「保育園の卒園お楽しみ会」でした!